• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くん!のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

久々のミニいじり・・・

久々のミニいじり・・・最近、忙しかった仕事が少々落ち着いてきたのでミニいじり・・・

今年はショップに預けっぱなしで、一年の約半分ガレージは子供の自転車置き場と化していました。

途中、車検が切れそうになり慌てて引取り、車検を受けまた預けたり・・・

以前から気になっていたパーツ2点を取り替えました、殆どショップの方にやってもらいましたが、何やったかわかるでしょうか?

以前はマニホールドが長い分、バルグヘッドを突き抜けて室内側に飛び出していたウェーバーを短いスワンネックに交換して室内とエンジンルームを仕切ることに・・・

ただし、かなり湾曲がきついため、吸気効率が落ちるのではとの懸念が・・・

取り合えず、低下を最小限にするために、バリの撤去、内壁のスムージング、合わせ面の段差取りなど・・・

写真取り忘れましたけど、手前の段差は拡げてヘッド側サイズに合わせました・・・


レイアウト的には、ウェーバー45φでもどうにかバルグヘッドには当たらず、簡易的にアルミ板で仕切れたので合格。
後で気づいたのですが、アルミ板がピカピカだと反射してファンネルの中が丸見え、以前の取り付け位置ではまるっきり見えなかったので、整備性もバッチリ。

早速、走ってみると~3000rpm+αまでは一気に吹け上がり若干ガス薄目の傾向となりました・・・
思っていたのとは逆だったため、オーバーサイズのスロージェットの手持ちが無く、ショップに注文。

セッティングは次回に持ち越しになりましたが、このマニとのマッチングが良さそうなので好感触。

しかし、良いことばかりではありません・・・

次にしたことは、マスターバック?ブレーキブースター?、日本語で倍力装置を外しました。


通常はバキューム圧をインマニから引いてる訳ですが、ウェーバーのO.H.や点検時に脱着すると、20年以上前の配管やワンウェイバルブなどからエア吸いする恐れはあるし・・・
以前のミニもマスターバックレスだったので、お構いなしで外してしまいました。

試走行すると、これまたブレーキが全然利かない。
おもいっきり踏み込んでも、目標位置をオーバーする。
慣れれば何とかなる?レベルでもなさそう。
これはちょっと失敗しました。

でもマスターバックが無い分、スペースに余裕が出来ました・・・

3連ラッパではなく、4、5連・・・ もしかして、6連ゴットファーザーでも余裕がありそうです。
Posted at 2012/11/25 20:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ブレーキロータ+パット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136786/car/2804413/6944041/note.aspx
何シテル?   06/27 20:52
仕事は自動車の開発実験やってます。プライベートでは車・バイク改造して遊んでます。車歴、バイク歴は幅広く旧車から現行車、国産、外車なんでも大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

不明 コンライト(オートライト)センサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:51:59
サービスマンモード(ダイアグモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 01:14:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 三菱自動車(純正) インテリアイルミネーションパッケージの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 20:39:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
家に蓄電池と充電設備が付いている為、急に欲しくなり増車しました・・・ 嫁さんのメインカ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
人生6台目のランクルですが、2022年3月に納車されました・・・ 取り急ぎ、納車時にシ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近は子供の送り迎え通勤とメインカ―を使うとガソリン代が・・・ いずれ子供が免許を取った ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取ってから、少しづつ改造を重ねずっと大切に乗ってます(ベース車両は3台目)。 最新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation