• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーじん@の愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年7月8日

エンジンマウントNo.1交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アイドリング時の振動が大きくなってきたのと、変速時の不具合が出てきたため、エンジンマウントを交換しました。
2
ジャッキアップして、ウマをかまして作業開始です。
3
アンダーカバーを外し、No.1エンジンマウントとご対面~
やっぱりちぎれてますね~
3本のボルトを外してサクッと交換をします。
ボルトがかなり硬いため、延長棒を使用してボルトを外しました。
4
見事にマウントラバーがちぎれています。
このせいで振動とアクセルオフ時のショックが出ていたのだと思います。
5
交換後はアクセルオフ時のショックもなくなり、加減速もスムーズになった感じです。
6
No.4エンジンマウントも同時交換
交換時走行距離159063Km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルキャップ交換

難易度:

エンジンオイル&フィルタ交換 (備忘録)

難易度:

エンジン清浄剤添加

難易度:

オイル交換

難易度:

こっちもオイル漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月8日 23:11
こんばんは😃🌃
こんなのパーツあるんですね💦💦
経年劣化ですかね?

今度チェックしてみようかしら✨
コメントへの返答
2019年7月8日 23:29
No.1エンジンマウントは前後方向の振動ためのマウントらしいです。
交換後はアクセルオフ時のショックが収まりました。
パワーのある車は結構エンジンの揺れがあるのでダメになりやすいようです。
アンダーカバーの隙間から確認できると思いますので要チェックですね!
2019年7月9日 10:00
はじめまして
変速時の不具合とはどんな感じですか?
コメントへの返答
2019年7月9日 12:19
はじめまして、ブログにも書いたのですが、3速から4速に自動でシフトアップする時にギヤ抜けする様な感じで回転だけ上昇する事が有りまして、替えてからはその症状が出なくなった感じです!
直接の原因かは解りませんが・・・
2019年7月9日 12:21
ありがとうございます‼️
2019年7月9日 12:23
うちのも2速から3速にギア抜けみたいのがありまして。😅
コメントへの返答
2019年7月9日 12:31
アンダーカバーの隙間から覗けるので確認して見て下さい!
エンジンの前後方向の抑えのマウントらしいので!
家のは見事に千切れてましたから!
2019年7月9日 12:32
わかりました✨
ありがとうございます‼️
帰ってから見てみます‼️😄
2022年5月29日 10:32
マウントを外している間、ジャッキなどでエンジンを固定しておく必要はあるのでしょうか?やはり、新品を入れる時は、高さの調整をしながらやらなくてはいけないのですかね⁇
教えてください❗️
コメントへの返答
2022年5月31日 21:05
自分はエンジンにジャッキをかまして交換しました。
古いマウントはやれているので、新品に変えると取り付け位置はかなり変わります。位置調整しながら取り付ける感じです。
2022年6月2日 20:33
回答ありがとうございます!
やはり、ジャッキでの調整は必要なんですね。No.3の交換をした時に結構位置決め苦労したんで。。。
とりあえず、頑張ってやってみます!

プロフィール

「@YMレーシング
二人ともけが無くて良かったです!
出先で災難でしたね~
せっかくの旅行なのにへこむかと思いますが、切り替えて残りの工程楽しんでください!」
何シテル?   04/16 19:34
マツダMPV23Tに乗ってます! 皆さんを参考にさせていただいて、少しづつ弄って行きたいと思います! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドア センターローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:31:55
パワースライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:57:00
スライドドア故障からの復活(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:54:03

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
MPVの23Tに乗っています。 ターボの加速はやっぱり良いですね~ 吊るしでは満足できず ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
弟所有の車両ですが、弄りは自分がやってます。 90年代の車なので、主に維持りを中心に行っ ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
DIYで色々弄っていました! とても乗りやすいサイズでよい車でした!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟の車です。 ギャランVR-4より乗り換え。 諸事情によりATですがとても良く走ってくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation