• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow chickenのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

オイルとスラッジ

DA64Wは、18万キロ近く走行していますが、エンジンはとても快調です。
5000回転あたりから、高音ノイジーなサウンドで、摩擦感を特に感じるため、走行スピードは時速80Km
それ以上は、できる限り出さないようにしています。
快適なサウンドから外れる辺りが、ローギヤードなこの車の限界点かと考えています。
金属摩擦で、エンジン内部にスラッジが出るのか、エンジンオイルが黒くなり始めると、もうクリアな状態に戻りにくいのを、今までの経験で、覚えているので、早めのオイル交換を心がけています。
エレメントは絶対に交換しています。
摩擦が増えると、熱が増えて、疲労につながると考えています。
Posted at 2013/10/06 15:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月16日 イイね!

DA64W2型を新車から乗り続けて

ここ数ヶ月は燃費の記録を出来る限りしています。
初期は、長距離のみで、20km、街乗り15km、バランスで16km前後でした。
最近は14~15kmで、長距離が減ったので、悪く感じます。
原因の一つは、私が荷物を100kgオーバー載せているのが、一つの問題でもあります。

あと、足回りが、疲労するとパワーは逃げてしまい、前に進む力が、無駄に逃げてしまいます。結果、タイヤの磨耗が早まり、燃費の悪化、車のバランスが悪くなります。

この5MTハイルーフは、最高の車です。
もう一台購入したくても、この仕様が無いのが、残念です!
出来の良い仕様がなくなるのは、メーカーが、販売戦略しか考えてないと言う問題点ですね。
時期モデルは、どうなるのでしょうか?


もう一つは、国民から国が税を取る戦略が、
燃費の悪い車と下手なドライバー、オートマティック免許、など、余計なものを作り出したのです!
この責任は、戦略を立てたものと、許可した国が責任を取らなければなりません!

環境にも優良ドライバーにも、車好きにも迷惑をかける結果となっているのです!!
大変迷惑な実態です!



Posted at 2013/06/16 01:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

DA64W 車検

10/18 車検でした。
フロント左 サイドスリップ、
165-55-15 NANKANタイヤ左のみはみ出しあり、 
フロント内側の山はほとんどありません。
足回りの疲労による、タイヤへの負担は大きいです。

エスペリアスプリング ヘタリ
SRスペシャル2 共に 5万キロが限界です。
Posted at 2012/10/21 00:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月08日 イイね!

オイル&オイルエレメント交換 DA64W

日曜日に、オイルとオイルエレメント交換をしました。
13万km超えて、スラッジが増えてきたように感じます。それとも前回の抜き方が雑だったのか?
今回、多忙で4000km手前での交換になってしまいましたが、かなり茶色っぽくにごりを感じます。
内臓を美しく保つためには、やはり3000kmで、換えないといけないと感じています。
Posted at 2011/07/08 01:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月11日 イイね!

タイヤ交換175-55-15

DA64W 5.5J-15/+45のホイールに175-55-15のタイヤ装着。
Posted at 2010/07/11 20:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NV350 塗装修理 http://cvw.jp/b/136796/48482789/
何シテル?   06/13 01:30
騙されるな!ECO戦略は国民の消費と我慢だ!国民から国が税を取る戦略が、 燃費の悪い車と下手なドライバー、オートマティック免許、など、余計なものを作り出した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツライチ化計画実行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:13:57
リアバンプラバー、ダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 11:12:12

愛車一覧

日産 NV350キャラバン R-BT (日産 NV350キャラバン)
BNR32以降しばらく日産車に欲しいMT車がなく、このNV350で、やっと日産車に戻れま ...
スズキ エブリイ ブラBエブ (スズキ エブリイ)
室内が広いので、荷物もたくさん載り、レカロシートもドアに接触なく余裕で装着でき、なんとい ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
運転しやすい車でした。 コンピューター、等長マニ、マフラー、アルミパイピング、ARCオイ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在、職場の知人が180000km超えで使用しています。オイル管理完璧で、エンジンもクリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation