• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow chickenのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

DA64W リアの安定

荷物を載せるとアンダーが強くねじれを起こしやすくなるのでリアホイールを13インチ5.5J タイヤ165/70-13で安定させることが出来ました。荷物の寄りや段差や、コーナーでの不安定感がかなり軽減しました。
Posted at 2009/04/15 00:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月23日 イイね!

VW 右パワーウィンドウ修理

VW 右パワーウィンドウ修理ウィンドウワイヤー交換作業。内張りを外し、コネクター類、結束バンド、メクラ蓋をはずします。ガラスが落ち込まないよう吸盤で仮押さえします。左右のメクラからガラスの押さえネジを緩め、ドアコンポーネントマウントを外していきます。
裏側にはレールとテンションプーリーでワイヤーを移動させ、ガラスが上下する単純な仕組みです。自転車のブレーキワイヤーを換える要領です。
Posted at 2007/11/24 00:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

MH21S オイル&エレメント交換

クォーカーステート 5w-30プログレス:3L
&PIAAオイルエレメント。好みのAGIP、スノコが品切れ仕方なく選択
Posted at 2007/11/24 01:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月18日 イイね!

タイヤの疲労 DA64W

DNA ECOS165-55-15、6ヶ月目の使用タイヤだが、最近リアタイヤのねじれを感じる。
Posted at 2007/10/18 12:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年09月27日 イイね!

DA64Wスプリング交換 (2セット目)

スズスポコンフォ-トから、TEINハイテクに交換。
前回同様にスプリング圧縮にかなり苦労しました。
スズスポ製は、ノーマルの無駄を取り除いた動きのスプリングで、乗り心地、性能とも悪くは無く快適と言えましたが、全体的に疲労感が感じられたので交換しました。

バネレートが3.3/3.6で車高も2.5ほどのダウン量のTEINハイテクを選び交換してみました。
余計な伸び側は抑えられ、乗り心地も良いと言う不思議なスプリングです。スズスポのショックアブソーバーには、マッチングが良いです。
Posted at 2007/10/08 12:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NV350 塗装修理 http://cvw.jp/b/136796/48482789/
何シテル?   06/13 01:30
騙されるな!ECO戦略は国民の消費と我慢だ!国民から国が税を取る戦略が、 燃費の悪い車と下手なドライバー、オートマティック免許、など、余計なものを作り出した...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツライチ化計画実行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:13:57
リアバンプラバー、ダストブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 11:12:12

愛車一覧

日産 NV350キャラバン R-BT (日産 NV350キャラバン)
BNR32以降しばらく日産車に欲しいMT車がなく、このNV350で、やっと日産車に戻れま ...
スズキ エブリイ ブラBエブ (スズキ エブリイ)
室内が広いので、荷物もたくさん載り、レカロシートもドアに接触なく余裕で装着でき、なんとい ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
運転しやすい車でした。 コンピューター、等長マニ、マフラー、アルミパイピング、ARCオイ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在、職場の知人が180000km超えで使用しています。オイル管理完璧で、エンジンもクリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation