• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KiTZの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

オイルキャッチタンク装着(今更)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
18万キロ超えで今更ながらオイルキャッチタンク付けましたw
目標予算5000円以下、サイズ等は値段優先でチョイスです
2
余ってたZステーをラジエーター裏のネジに共じめ
長さ足りないんでテキトーなネジと交換しておきました、多分ナンバーのヤツ
3
アリエクで手配しておいた2000円以下のタンク取り付けます
タンクのネジ穴5mmに拡大してネジ一本で締めました
手前のチューブには当たってますが、他の干渉は無さそうだしそのまま進めます
このステーの形ならヘックスネジを蝶ネジに入れ替えればメンテ性爆上がりかも
排出用のドレインコックも付属してましたが、延長ホース用意していない&漏れるとアレなんで今回見送ります
4
ブローバイ周りはこの辺で
純正ホースの予備より安くシリコンパイプ買えたので、これでやってみました
5
縦の方は2cm位切ってキレイに納まりました
きっちり締め付けてシリコンホースを現物合わせでキャッチタンクに這わせました
6
IN-OUT間違えないように取り付け
コネクタがストレートに出てるヤツの方がキレイに納まりそうですが、値段でチョイスなので我慢です
7
繋いだ後にタイラップでゆる~く纏めておきました
エンジン掛けて干渉や漏れとか無さそうなので、ちょっと走って様子見ます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

ディーラにて吸気系洗浄(すす取り)

難易度: ★★★

今年の消耗品交換

難易度:

中華製 エアフィルターに交換してみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これの26インチや700C出ないかな?
https://www.oricon.co.jp/news/2402373/full/
何シテル?   08/22 19:22
KiTZです。「金掛けない」をモットーにテキトーにやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキシュー交換&プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 14:29:04
OBD2 ACC化 Car Scanner 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:41:49
ブロアファン確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:16:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の2ドア以外の所有車です。 程度良く安い赤がたまたま22XDのAWDだったので色優 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
妻のNA6C(AT、マリナブルー)を結婚を機に手放し、半年経って「やっぱ足が欲しい、バイ ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
当時付き合ってた現ヨメさんの弟に前所有車を譲るのを名目に購入。 アルファにしようか迷っ ...
マツダ ユーノスロードスター ケロヨン (マツダ ユーノスロードスター)
ワイフが結婚前に乗ってたファーストカー。 免許取り立てで一緒に中古の軽買いに行ったらコレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation