• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんさん父さんのブログ一覧

2006年01月14日 イイね!

1/14練習会参加 覚え書き

1/14の福田自動車教習所の練習会に参加した。

AW11は走れなくなったので、車両はRX-8で出走
天気は雨、目標としていたカローラワゴンは違う車(リーザ)で出走だった。

参加台数は20台、順番は17番だった。

1本目は見に来た友人を横に乗せて出走。助手席でコースのナビをしてもらった。このとき霧雨

2本目、3本目は一人で出走した。雨は小雨程度、DSCは半オフにした。両方ともミスコース。コースを覚えられない。

4本目前にS野さんが、私のRX-8で走ってくれた。ご厚意に甘え助手席からRX-8の走らせ方を勉強させてもらった。出走前にサイドとフットブレーキの効きを確認、サイドは効かないがブレーキはいいねとのこと。DSCは完全オフで出走開始。最初の180度ターンで滑らかにサイドターンを決めて走行。

出走後、RX-8は雨だとアクセルが過敏すぎて簡単にリアがブレークする+滑る速さがはやいとコメントをもらった。危ない車とのこと。

Posted at 2006/01/15 10:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年01月09日 イイね!

久々の日記

ひさびさのミンカラ書き込み。

ログインPASSを忘れて、まあいいかと放置していたらエイト乗りの方から友達お誘いメールがきていた。

なんとおさそいメールのリンクから、ミンカラにログインできるではないか!

とりあえず、忘れる前に昨年の車遊び(汗)の内容を書き留めるとした。(今年はミンカラを自分の車に関する記録とさせていただく。)

2005/10/16
富士スピードウエイから帰ってきて、勢いでスイフトスポーツ試乗
。夕方混雑した時間帯だったため、市内をゆっくり試乗。サスペンションが硬く、ブレーキ制動の立ち上がりが急激と悪い点ばかりが目立った。

2005/11/10
AW11のダイナモ修理にだした。約2週間かかり費用は\37000。ついでにバッテリーが新品になって帰ってきた。エンジンは絶好調。

2005/11/12
チームR&Rのサーキット練習会に参加。モーターランド三河で走行。KINCIVIの面倒をみてくれているS野さんにエイトを運転してもらった。アクセルブレーキの操作がなめらか。マイエイトの感想は曲がりにくいとのこと、アライメントで直進安定をとった代償か?

2005/11/21
RX-8用16インチ純正ホイルタイヤセット到着、やはり純正にコストパフォーマンスは勝てない。ヤフオクで8000円/1本で購入。

2005/11/23
AW11で初めてモーターランド三河のサーキット走行会に参加。タイムはエイトの1.5秒落ちといったところ。19年落ち+N/Aエンジンを考慮すると上出来か?

2005/11/27
AW11でYZサーキットを走行。SW20のターボ車を運転させてもらったが、AWのつもりでアクセルを開けると真っ直ぐ走れない!その後、自分のAW11に乗ると滑っても全然怖くないことが判明。

2005/12/17
チームR&Rのジムカーナ練習会に参加。車両はAW11で、360ターンで車体のコンパクトさを痛感。
いつもはリーザで参加している重鎮 H川さんがAE91カローラワゴンで参加して、私のAW11より5秒速いタイムをだしていた。練習会終了後、H川さんとお話し運転技能を上げる重要性を再確認。かっこいいおじさんだ。

2005年の10月以降、充実した車生活がおくれたと思う。
2006年もじっくり車ライフを楽しむつもりだ。

Posted at 2006/01/09 11:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「S6は整備モードで走っても懐が深いですね。」
何シテル?   05/28 17:15
趣味を持ち続ける事は心身の健康につながると実感 ミッドシップ再び 皆に支えられて、コツコツ楽しんでます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S07A用オリフィス入りホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:10:50
フロントロアアームの1G締め(忘れていたので追加作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 19:49:09
リアサスペンション交換と1G締め           🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 19:47:30

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
一念発起 2021/11のディーラー追加抽選で当選(10/34台に当たりました) 202 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2023/7/10から活動。 S660と対極の車です。 2023/8/25 1076km ...
ホンダ シビックタイプR たまご (ホンダ シビックタイプR)
写真はネットの拾い物です。 結婚前にエアコン付きのマニュアル車に乗りたくなり最終モデルの ...
ホンダ シビックタイプR 白黒パンダ号 (ホンダ シビックタイプR)
エアコンレスのレースベース車に乗り換えました。 車体が軽く、凄まじくブレーキ制動距離の短 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation