• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボージェストの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

応急用タイヤの点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入して7年。初めて応急用タイヤを外してみました。
パンク修理キットでは心配だったので、購入時にオプションで付けたのですが、メンテナンスしていませんでした。
まずはマニュアルを読み、車載工具でリア下に吊り下げている応急用タイヤを下ろすことに。
2
地面下まで下ろします。
ワイヤーで固定されていたのも、初めて知った。ワンボックス系は金具で固定されているとネットで見たので、ちょっと意外。
3
応急用タイヤを下ろし、ワイヤー付の金具から外します。
かなり塩カリで錆が進んでいますので、この機会に錆止めもしようと思います。
空気圧を調べると1.6kg全然足りない。確かマニュアルよると4.2kg必要なはず。ガソリンスタンドで空気を入れてもらうことにしました。
4
ガソリンスタンドで空気を入れてもらいました。
スタンド曰く、車検で応急用タイヤにも空気を入れてくれる所もあるらしいとのこと。残念ながら7年間何処もいれてくれなかったようです。あとは錆止めをスプレーして、乾いたらまた元に戻します。
これで準備万端。まぁ、出来れば使う機会が無いといいのですが。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F26 アトラス ナビ取り付け

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

ポータブル電源でカーナビを使用できるようにしました⭐︎

難易度:

エアミックスダンパーサーボ交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ドアベルトモールディング換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/1368774/46124631/
何シテル?   05/22 06:17
10系から20系に乗り換えています。 北海道から参加しています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー&スポイラー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 23:25:48
バンパー修理(リテーナ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 15:49:29
とりあえずバッテリー交換予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 20:48:42

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2014年に10系から20系に乗り換えました。
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
よろしく
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation