• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

ひたひたと押し寄せる電気

ひたひたと押し寄せる電気  今日、近所のコンビニでの光景。

 あれ? いつの間に? ということで調べてみた
 ら、店舗経営指導員が巡回に使う車だそうです。

 気がついたら隣の家の車が電気になってたなんて。

 でもなんか充電柱、曲がってる?





ブログ一覧 | Eyes Can Tell     : | 日記
Posted at 2009/09/17 20:12:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 8:21
そしてエンジン車よりモーター車がハイパワーになるんでしょうか?
その頃、安全制御システムがテンコ盛りで運転する楽しみは残っているのでしょうか?その楽しみがゲーセンにしかなかったら淋しいかもねぇもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2009年9月18日 23:42
信じられない加速を体験することになるんでしょうね。タイヤから強度から何から全部見直しです。
必ずや面白い車を作るメーカーは産まれると信じています。今はエコが合い言葉ですけど、とんでもない奴はいつの時代にもいますからね。そして人類のクレバーなアプローチを感じられることをも楽しみにしているんですよ、密かにw
2009年9月18日 8:57
三菱車だけにローソンなんですね^^; これなら全国の設置が早いかも!!


曲がってますよ?(笑) そう見えるだけかなぁ・・
コメントへの返答
2009年9月18日 23:48
最近、豊田織機って企業名をよく目にするんです。先祖帰りなんだかわかりませんが、この充電器設置はそこの主導のようです。ヒタヒタヒタヒタヒタ・・・

曲がってるよねぇw どこの垂直線とも平行感がないよね。
2009年9月18日 17:52
ローソンの充電スタンドは無料で誰でも使えるとか?
まあ、普通の人は乗ってませんが、誰かが充電してたら待ち時間はかなりかかりそうですね…w
コメントへの返答
2009年9月18日 23:54
15分ワン・セッションですって。
ま、おでんでもどうですかw

調べて行くうちにこのスタンド、マルチなメーカー対応の充電器としては国内初だそうです。ちょっとエポックですよね。
2009年9月19日 0:09
10年、20年先には当たり前の風景になってるのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年9月19日 0:18
こんな一里塚っぽいものはすぐに凌駕されると予想しています。
そして車の未来は太陽蓄電して核拡大するソーラー・システムと読んでいます。

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation