• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

オイルの印象:MOTUL POWER 300V 5W40



エンジンオイルを交換して2週間、約200kmを走行。
評判の高いモチュールに興味のある方も多いと思うので印象を記します。


私が交換したMOTUL POWER 300V 5W40というモデルは事前に知っていたわけ
ではなく量販店に出向き店員と会話を交わしていて絞り込まれて行ったものです。


しかし、MOTULというメーカーは知っていました。ジェットエンジンのオイルで
あること、フランス製である事などです。そして試してみたいと思っていました。


単刀直入に言ってそれまでの純正と比べると重いです。5Wという低温から
40という高温域粘度をカバーするのだから当然です。しかし、廻りが違います。
これははっきりしています。スムースです。特に2500rpm+からの吹け上がりに
何というかアタリがあります。それはレッドまで持続します(レッドに入ります)。
トルク感に結びついていて嫌いではありません。


オイルを語る上でこのアタリって言うのがやっかいで、自分的にはほんのもう少し
柔らかい感じが好みです。かといって(試してはいませんが)10W30では回りすぎ
るのではないかと想像しています。


MOTUL POWER 300V シリーズはこのMOTUL POWER 300V 5W40を除いて
混合して好みの柔硬を作り出せるので試行錯誤してみるのも楽しそうですね!


では何故このMOTUL POWER 300V 5W40だけが混合を推奨されていないのかと
疑問がありますが、そのヒントはPOWER 300Vシリーズで唯一競技用に適合して
いるからだと思われます。いわゆる決め打ちなんでしょうね。


とりあえず今のところコスト的にも性能的にも文句ありません。
このまま問題なければ5000~7000kmで一度SFWの純正に戻すつもりです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/06 01:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 11/5
とも ucf31さん

夜ドラの帰りの一蘭!
のうえさんさん

【シェアスタイル】リールコード内蔵 ...
株式会社シェアスタイルさん

北関東ツーリングに行ってきました!
JDW1700DLWさん

裏女神湖ミーティング マシグレR4 ...
2.0Sさん

TAKUMIモーターオイルはブラン ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2007年1月6日 2:04
私も次々回はMOTULを狙っております。
(次回はSFWで純正を交換)
従弟がMOTUL取扱店の整備士で
色々と相談した結果
MOTUL 8100 0W30で
一度試してみて気に入れば
MOTUL 300V 5W30を
使用するつもりです。
bsmさんのチョイスもありですね~。
私のイメージに近いオイルのようです。

コメントへの返答
2007年1月6日 2:20
そう言っていましたね。
野呂さんは大丈夫ですか?寝ている方にコメントは却って負担と思い控えました。復活したようでパトローリが楽しみです^^

0W30とはレーシーな選択ですね。
ただ16で積極的にマニュアルモードを駆使するドライブなら正しいと思います^^。(赤ちゃん、首座った?)
評判通り、なかなかいいオイルである事は間違いないようです。
2007年1月6日 2:26
ご心配ありがとうございます。
もうすっかり食も戻り元気に仕事してます。

大丈夫赤ちゃん乗ってるときは普通に運転してますよ(笑)
ちなみに首はもちろん据わってます。

やはり私の踏み方だとこれぐらいのチョイスが合ってるようです。
早く実際に使用して確かめたいですね~。
コメントへの返答
2007年1月6日 2:38
そうそう、5W30っていうのはいいチョイスかもしれないですね。もうちょい硬めにブレンドしてみたいかなw

ふぁぁおぉん、ふぉぉーーん
2007年1月6日 2:37
お久し振りです りきやです
実は私も全く同じモノを入れてます、交換後4000KMほど走行しましたがフィーリングはまさしくbsmさんの言われるとおりです、純正より少し重く感じました、中高回転まで廻した時の感じは文句ありませんが(高速走行多い方やサーキット走行される方はお勧めかと思います)街中での低速でのレスポンスが鈍く感じます、自分はどちらかと言うとレスポンスを重視するので(普段は街中走行中心なので)次回交換するときは0W30粘度オイル(NEUTEC辺り)を考えてます。
コメントへの返答
2007年1月6日 2:51
ばんわ! 賀正です!
そうでしたか。中高回転は何か気持ちいいですよね(笑)。モリモリしてるって(笑)言うのかな? ずっとこのまま回しても壊れないですって感じがありますね。ここらへんいいですね^^

で、私も街中の3,40km/hからのレスポンスがネックに感じてます。圧倒的に街乗りですもんね。
で、NEUTEC0W30と。メモメモ・・・^^
2007年1月6日 23:42
こんばんにゃぁ~~
NUTECお勧めですよ。
確か。。。NC-40だったかな?
5-30の粘度もありましたよ。
91も慣らしが終わったらこいつにします。
でも・・モチュールからの入れ替えだと判りにくいかもしれませんね。。
あちらも高品位オイルですから。
コメントへの返答
2007年1月7日 0:30
どもども^^
NC-40(5W30),NC-51(0W30)あたりですね。
ここらへんのクラスになると好みの感覚がどこにあるかを微妙に問われる事になりますね。
そっか、まさてらさん91なんでしたね。

今回交換したお店にニューテックの日本事務所があるんですよ。そういえば勧めてたな~^^
2007年1月7日 2:36
こんにちは。ご無沙汰しております。
私は、Castrol EDGE Sport 5W-50を入れてます。
+Sーで、純正交換用に出してましたので、6500kmの時に入れ替えました。
今2000kmほど走ってますが、回転が滑らかになったような気がします。
お会いした時に比べてみてください。
コメントへの返答
2007年1月7日 3:27
お久です&謹新!
なんだか深夜族のオイル談義の様相、ですが・・キライじゃありません(笑)
実はこの量販店に行く前に+S-に行って置いてあるラインナップを聞きました。Castrolは5W50だったのですね!
どんなんだろう、、 SFWの担保があるのでちょっと試しにというところです。+S-であれば間違いないですよね。
ちょっと待って下さい。TOSHIさんもりきやさんも1er6発ですね・・・

較べようがないかも・・・^^:
2007年1月7日 20:54
ばんは~
このオイル、ビンビンに軽く感じたんですけど!逆にアタリ感はなかったかな…

私も近いうちEDGE5W50に交換予定です(安売りでゲット!)
コメントへの返答
2007年1月7日 22:42
真逆の印象ですね。
それまでのオイルとの関係ですかね。私を含めて上の皆さんはBMW純正のオイルとの比較です。
このオイルは4000kmでもへたりはなさそうですね。
新しいオイルに交換するのは楽しみでもありますね。

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation