• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月19日

先取りの流線型

先取りの流線型  来年の干支、マウスです(どさっ



 タブレット上でのみワイヤレスなマウスの
 ホイールが壊れたので買ってみました。

 ドライバーをインストールしてUSBに
 受信機を差し込んでっていうタイプです。



単三電池×2は馴れないと重いですね。機能的にはボタン7つでスイスイ。

ところがUSB受信機でコマンドが詰まるみたいで、ドーっと重い作業を
繰り返すと不安定になります。差し直せばもどるんですけど・・・


1ヶ月の猶予があるのでしばらく使って見る事にします。




logicool LX7





ブログ一覧 | I.T. was dead ?    : | 日記
Posted at 2007/11/19 21:52:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 9:11
私は仕事では私物のブルートゥースのレーザーマウスを使用しています。
重さといい触り心地といいなかなか快適です。
エクセルの表を使うので横スクロールが使い易いです。
で、なんで1ヶ月なんでしょう・・・。
コメントへの返答
2007年11月20日 20:49
キーボードは純正でBTですが、マウスの純正BTワイヤレスは握りがフィットしないんですよ。無駄に高い気がしてね。
これがダメなら考えようと思っていたら、今日USB受信機を近づけたら問題ないようなのでこのままかな(笑。

横スク便利ですね。ブラウザの戻るボタンも便利です。

1ヶ月っていうのは交換可能期間です。確かめました(笑。
2007年11月20日 18:16
bsmさん

もし今のを変えるなら、↓試してみて~
すごい興味あるんですけど、近くに
持ってる人がいなくて・・・
人柱ヨロシクm(_ _)m

logicool MX Air
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/3443&cl=jp,ja

ガス
コメントへの返答
2007年11月20日 21:00
Wii~(おっぱっぴーで)

これバシヨド店頭で試してみました。電波が乱れているのか今ひとつだったな。なんかね手も疲れるの。空中でマウスだからねw
充電式だから軽くていいんだけど一日中作業ってわけにはいかなそうだな。

それよりなによりわてマックですねん。サポート対象外。

でも馴れれば例えばプレゼンなんかの時には威力発揮しそうですね。

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation