• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

ホットピクセル リマップ

ホットピクセル リマップ D300 のピクセル欠けを認識するようになったので
 ニコンSC銀座に出向きリマップしてもらいました。
 ついでにD300の点検もしていただきました。

 リマップも成功、カメラ本体の状態も良いようです。

 さて、ホットピクセルは何故起きるか。
 面白い話しをSCスタッフから聞きました。


ホットピクセル リマップを頻繁になさるカスタマーがおられるそうです。
その方は北回りの飛行機に年に何度も搭乗し、日本に戻ってくるとそれを
見つけて持ち込まれるそうです。





宇宙線 放射線(実態を理解していませんが)などを拾っての事なのだそうです。






そこで自分は何時それを拾ったのか、ストレージ画像を遡って検証してみました。



結果、今回のホットピクセルは 2011年6月4日に確認しました。



3日に撮った全てには確認出来ませんでした。




そして4日のものは確認できるかできないかぎりぎりのノイズです。

修復する直前のものはかなりはっきりしたものです。



成長するものなんですね。




Posted at 2011/08/19 01:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記
2011年02月11日 イイね!

なにか足りないゾ

なにか足りないゾ 今日は一日みぞれというか雪というか、でした。
 にもめげず、昨日の続きでCP+詣でをしましたw
 CB1 の皆さんには遭遇出来ませんでしたが、
 堪能して参りました。
 で、帰りのau ショップで気がついたんですけど
 アイピース落としました。
 以前からぐらついていましたからね・・
 ニコンします。500円コースです。





Posted at 2011/02/11 23:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記
2011年02月10日 イイね!

カメラ好きにはたまらない CP+ 2011

カメラ好きにはたまらない CP+ 2011 明日から無料らしいです。ビジネスで入って来ました。
 ん〜去年同様、楽しいなぁ〜♪

 入り口のすぐ右側に去年は奥だったソニーブースがあり
 カメラの貸し出ししていました。新商品のα55、35を
 好きなレンズを選択して、一時間会場内試し撮りです。
 「私はカードがCFだ」と言ったらα900 を手渡され
 レンズは非日常な感じの 2.8 16mmを装着しました。


携帯電話同様、生き馬の目を抜く業界だけにヒートアップしています。


去年はソニーのミラーレスが私的注目モックアップでしたが、今年目を引いたモック
アップはVIXEN のコンパクト赤道儀ですね。


この分野はToast が今大人気ですがいかんせん高い。ガイドパックとかは大袈裟だし
私のような星空入門者はコンパクトで手頃な価格の機種を待っていたんです。


開発者(ダイレクトに話せるのがこういう催しのいいところ)は年内にはと言ってい
ましたが「なんとか秋口に」とお願いして来ました。



他にも3Dやらなんとか認証とか新しい技術がいっぱい。



でもツァイスのブースは見応えありますね。あとレクチャーが面白かったのは
マンフロットのブース。



また明日も時間が許したらのぞいてみようと思います。




写真はニコンブースの美人さん。「寄らせてね」って断って20cmくらいの距離で。
フルサイズの16mm、いいなぁ(笑)




















Posted at 2011/02/10 21:20:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記
2010年10月25日 イイね!

はがれたカメラグリップ

はがれたカメラグリップ デジイチを持っていてマニュアルモードを
 選択していると一番頻繁に使う指って右手
 親指でしょうか。

 その親指側のグリップラバーが剥がれました。

 で、ニコンSCに持って行くと交換が必要だと。
 自分でやるから部品をくれって事で、¥116 ^^





Posted at 2010/10/27 22:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記
2010年09月03日 イイね!

終わりのない夏に




ようやくほんの少し翳りを感じられるようになって、ここは一気呵成にキックやパンチを
入れて夏大名を追いやるのが良いのか、はたまたまだやり残した事はないかと引き止める
のがいいのか・・・w


夜は草虫の声にバトンタッチしているんですけどね〜


さてさて、先日火事をみた日にヂエ君号を夕陽をバックにぱちりとやったんですけど、
いつものことながら逆光は両立しませんね。夕陽とクルマ。


夕陽に合わせると



きれいな夕焼けです。(今日なんかウロコ雲広がりまくってましたね。)でも車は真っ黒。



で、車に合わせると



夕焼けはブッ飛んじゃいます。


撮影なんかだと照明とかレフ板とか持ち出して、あーだこーだ始まるんですけどw


ならば、ということでリタッチでクルマの輪郭を選択してレベルを持ち上げます。


すると、



こんな感じになります。


最近はフリーのリタッチソフトでも機能満載のものもあるので興味があったら
試してみて下さいね。




Posted at 2010/09/03 21:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation