• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

市松人形と銀座ふたたび

市松人形と銀座ふたたび 叔母のリクエストに応え日本人形をこの
 一週間ほど探していた。この分野はハテ
 さっぱりなので当りを付けておかっぱ頭
 の和服の子供ということにした。なんと
 結構なお値段するじゃありませんか!
 叔母の喜ぶ顔が楽しみではある。

 さて、先週修理に出したアップルから

昨日のうちに上がったとの連絡を受けていたのでその足で銀座に向かった。

以前は昭和通り側に停める事が多かったがこのところ並木通りに停めている。何故か。
日産本社がなくなった事が大きな理由だと思う。確かにカメラの用事があれば晴海側が
便利だがそうでなければ日比谷側が明るい。


そして、アップル。


どうも歪みはまだ生じているようだ。如何にもディスプレイ側の誤差は修正されているが
開いた時のガタツキはまだある。その場でジニアスに確認して一応引き取ってきた。まず、
困難な事なのだろう。これ以上を望むとすればコールセンターに掛け合う事になると思う。


連休初日は南風が入って来たせいで陽射しもあり暖かい、しかし風の強い一日だった。


陽気に誘われ歩行者天国(まだ言うか?)は結構なにぎわいだった。六丁目の角で行列が
出来ていたので何だか確かめもせず並んでみた(笑)。あたりには甘い香りが漂っていて
何かしらの効果を生んでいるようだ。フィッチ、そう読めたビルに足を踏み入れるとあた
かもクラブのようなダンス音楽が響き、昼なお暗い階段を上るにつれ、アバクロかぁ〜。

ヒルフィガー・チックなフェイクは家にもどった、いまだに香っている。



ggg福田繁雄展で我に返った(笑)。





いやもう、帰りの目黒通りは全線渋滞。





Posted at 2010/03/21 00:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2010年03月10日 イイね!

最中とりんごと馬車

最中とりんごと馬車 昨日は雪が降ったのだけれどさほど積もらないだろう午後には
 乾いてるだろうと、空也に予約を入れ、アップル・ジニアスに
 席を確保して銀座に赴いた。

 空也に最中の予約するのは初めてだった。久々の味わいは○。

 アップルはラップトップの躯体の不具合是正。一週間程度預け
 るようだ。閉じるとき蝶番からククククと異音がしていた。が
 、治まるのを待ってみると、開いた状態で手前右に0,何ミリの
 浮きが出てきた。これが結構鬱陶しいのでエイヤッ!とばかり
 修正に出す事にした。
 ご無沙汰だった銀座はラングェッジ・チャイナ・フラッドなう


車を停めた並木通りにもどるとセリーヌのウィンドウにディスプレイされた一着のコートに
目が留まった。ベージュのコットンのフィールドコートだが所々に同系色のパッチが効果的
に当てられていて直線的でマニッシュだが女性が袖を通すと柔らかさが引き立つのだろう。

折角だからと店内に入り見せてもらった。

去年からデザイナーがかわったそうで傾向もシンプルな線を丁寧に出し、テーラード仕立て
で手間が倍かかっているのだそうな。確かにきっちりとしている。

有名ブランドとはいい仕事をしているのだなぁと目の保養をした。


ちなみに40万。


はす向かいの最中が四千二百十箱買える計算だ。






Posted at 2010/03/11 01:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2010年01月28日 イイね!

iPad ムービー

<embed height="492" pluginspage="http://www.apple.com/quicktime/download/" src="http://movies.apple.com/media/us/ipad/2010/tours/apple-ipad-video-us-20100127_r848-9cie.mov" type="video/quicktime" width="848" controller="true" autoplay="false">






ふと、病院のカルテなどに有効なのではと思わせるマテリアルですね。




tech specs





Posted at 2010/01/28 12:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2009年12月19日 イイね!

ScreenSaver : Snowfall

ScreenSaver : Snowfall 散歩していて見つけました。

 Mac OSX require です。

 私はとりあえず、
 /system/library/Screen Savers/
 に格納して、システム環境設定で
 呼び起こしています。 今どき^^






<embed height="384" pluginspage="http://www.apple.com/quicktime/download/" src="http://www.geocities.jp/bsm120i/carview/snowfall.m4v" type="video/quicktime" width="550" controller="false" autoplay="true" loop="true" playeveryframe="true">






Posted at 2009/12/19 02:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2009年11月14日 イイね!

鍵をはずす

鍵をはずす ノーパソの話です。

 土曜日はアップルサポートの女子と一日中
 長電話してしまいました。彼女、This Is It
 二度も観たそうです。

 mac osx leopard 10.5 のノーパソに外付け
 usb接続1テラ、2パーテーションでひとつは
 time machine。ひとつはメインのミラーです。
 このミラーはエマージェンシー用で暫定的に
 snow leopardをインストールしています。
 このミラーでとんでもない事が起りました。


そもそも、このミラーボリュームでシステム環境設定にアクセスすると必ずパスを
求められるのです。うっとうしいのでボリューム全体のアクセス権を自分に書き換
えました。

これが間違いなんですけどね。

メインに戻るべく再起動をかけましたがどちらのボリュームでも全く起動しなくなりました。

ここで彼女の登場です。


いろいろ試した結果、メインを兎に角起動させようという事で10.5の再インストール。
この際、time machineボリュームのバックアップが有効でした。

ほぼ復元した状態で今度は、ミラーボリュームの復元です。これも上書き再インストール
を余儀なくされました。復元後snow leopardにos変換成功。


青色吐息と二人三脚でどうやら復元に成功しましたが問題がもうひとつありました。

time machineボリュームにご覧のように鍵がかかって、アクセス権がカスタムになっていて
まるでアクセスを受け付けません。


彼女もいろいろアイディアをくれるんですが今ひとつ届きません。そうこうする内タイムアップ。


セッションは月曜に持ち越されました。



さてさて、見つけてしまいました。


コマンドは

chflags nouchg /Volumes/ハードディスク名

sudo chmod 1775 /Volumes/ハードディスク名

sudo chflags nouchg /Volumes/ハードディスク名

sudo chflags nouchg /Volumes/"ハードディスク名"

sudo chmod 1775 /Volumes/ハードディスク名

sudo chmod 1775 /Volumes/ハードディスク名

などです。

ターミナルを起動して打ち込みます。


晴れて二日前に戻りました。


少しずつ自分のものになって行くようです。 彼女に報告するつもりですが
ちょっと楽しみでもあります。


今回の問題点は、パスの要求、ミラーボリュームのアクセス権変更に何故
接続ボリューム全体に変更がなされるか、といったところですね。






Posted at 2009/11/15 01:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation