• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

増パソ

増パソ ノートを調達して来ました。

 実は一昨日、新OSの発表がありました。

 それがバンドルされていないので機種としては
 同じなのですが値が下がっている状況です。

 アップデートは¥980



新OSバンドルものがデリバリーされるようになると以前のOSには戻れないのがAPPLEの常。

新しいOS、Snow Leopard は Intel Core 2 のみを対象に開発されそれなりに軽く動作する
のですが、それまでの Intel ものや G5 など PPC バイナリ系を受け付けないと聞きます。


両 OS を手に入れる。そんなことを考えての購入です。


完全にバンドルされてのデリバリーは約一月後と聞きますので、3月にモデルチェンジした
現行機種は継続、と希望的観測もはいっております^^;




Posted at 2009/08/30 22:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2009年08月19日 イイね!

浦島

浦島 ここはどこ私はだれ 的みんカラ
 2週間ぶりのベサメ・スミスです。

 完全に初期化されて戻ってきた
 HDに記憶力を試されています。

 再構築に余念のない毎日がしばし
 続くのでしょうが今回、アップル・


サポート・センターとのやり取りでわかったことがいくつかありました。

前は福島だったんですけど、やまとになってますね、デリバリー・サービス。
箱、置いていくんですよね。(言えば回収するのかな?)

ケア・サービスは一回利用するごとに5万近く料金が発生するのですが、
例えば今回はシステム系の異常だったのですが、経年による液晶画面の
くすみも訴えたところ同一料金内の不具合に組み込まれ交換されました。


アッセンブリ交換後、48時間電源入れっぱなし高負荷かけっぱなし診断、
というリクエストをしたんですけど72時間経ってもなにも音沙汰がないので
電話したところ、どうやら夏休みに入っていたみたいで一週間余計でしたね。



一度目の修理では、ロジック・ボード、パワー・サプライ、液晶画面交換。
リコールでは、ロジック・ボード、液晶画面が再交換されています。



いよいよサブ機、ノート(メインより高スペック)を視野に入れているのですが
即3年保証が必須です。




Posted at 2009/08/19 23:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2009年05月09日 イイね!

企業社屋のライトアップ SHINCRON

企業社屋のライトアップ SHINCRON 確か半年程前から目にしていたような・・

 車で通りかかる度、気になっていました。

 場所は横浜みなとみらい地区、高島入口。
 半円形の建物で、夕方から艶かしいという
 か妖しいブルーの光で浮かび上がり夜とも
 なれば異彩を放つ・・・


謎解きはGW明けを狙いました。

社屋の企業はシンクロン。 何の会社だと思います? ハード・テクです。 興味津々。

メガネやカメラのレンズにコーティングを施す器械のメーカーだそうです。 裸眼を百と
すると、メガネなどのレンズ一枚被せるごとに光量が8%失われる。それを99.x%にまで
回復させる効果があるそうです。

国内レンズ三大メーカー HOYA, NIKON, SEIKO が顧客でありそれぞれ独自の技術を開発
しているそうです。更にその道の技術者は街ゆく人のメガネを見て、コーティングの違い
でどこのレンズか一目で言い当てるそうです。



で、このライティング。

白、青、赤、三本の蛍光管をシルバーの艶消しブラインドに下から反射させたものです。

蛍光管はこれまた特殊なもので、Cold Cathode Lamp ( C C L ) というものを採用して
います。感触としては従来の蛍光管とLEDとブラックライトの中間のイメージでしょうか。


クリスマスには赤を基調にしたライティングをプログラムしてあるそうです。



個人的に LED の発色を好きになれなかった事もあり、今後のイルミに期待しています。



SHINCRON   CCL





Posted at 2009/05/10 02:04:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2009年05月07日 イイね!

キーボードの清掃

キーボードの清掃 いきなり凄い画像で申し訳ない。でも
 ひょっとしたらこんなになってるかも。

 キーがシブかったり押しづらくなって
 いたので通信のない今日、思い切って
 おそうじしました。

 まずキーをひとつひとつ外します。


キーをなくさないよう洗濯ネットに入れて洗濯機で洗います。その間に本体の
ほこり、チリを掃除機で吸い取りキッチンペーパーなどできれいに拭きます。





さらにシリコンスプレーを噴いた綿棒でキーを差し込む穴の内側を清掃します。
これで滑りが違います。


洗濯し終わったキーをネットから取り出してバスタオルの上にひろげます。
裏側の穴に水がのこっているのでひとつひとつ、トントントンと出します。



あとは元通りに差し込んで行くんですけど、今回は10個くらい間違えたかな(笑。


とにかく、俄然快適にタイプしています~♪








Posted at 2009/05/07 19:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2008年10月11日 イイね!

Cafe Weekenders

Cafe Weekenders ここ3週末、秋葉原 - 銀座 周回が続いている。
 CF 8G を ¥3,000×2 で仕入れたり
 NIKON D70を修理したり D300を購入したり

 今日に至っては8G対応高速カードリーダーを
 仕入れたり、D70の修理を受け取ったり・・

 ぜぇ~んぶ カメラ がらみ(笑。





D70からD300への乗り換えは軽いショックを伴います。
一週間のご無沙汰のD70のファインダーは狭く見えます。

CCD と CMOS 600 と 1200 試行錯誤が続いています。



同時に PC 環境の刷新を要求されます。


例えば、RAW データの読み込みに対するPhotoshopの
プラグインの対応状況(CS4のみのデータ配布など)。




人間の細胞って新陳代謝で3年周期と聞いた事があります。




いえいえ、DIGITAL 環境もそれに近いものがあります。








           ・・3週とも120は快適です^^






Posted at 2008/10/12 02:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation