• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

担当氏の移動

担当氏の移動 午後、突然チャイムが鳴り担当氏が現れた。

 アポなしは初めての事なので何事かと少々
 驚いて出てみると

 以前から聞いてはいた移動の話しだった。
 これが複雑とまではいかないものの意外と
 悩ましい状況なのである。



車を購入したのは家から一番近い繁華街の販売店。飛び込みで吊るしをたまたま
接客した担当氏を通して手に入れた。この販売店はこのディーラーの持つ四店舗
の内最高の売り上げをもち、また担当氏の営業成績も常に上位であったと聞く。



そしてニ年後に売り上げの芳しくない店舗にテコ入れ要員として彼を含む成績の
良いニ名が移動となった。自宅から少々遠くなるものの工場を併設するのでそれ
はそれで便利ではあった。


そうこう半年もするとまた移動するという報告があった。


今回は内部の事情によるものだと察しがつく。それでも担当氏に連絡して30分は
ゆうにかかる距離の店舗で車検を受け、板金塗装を施しコーティングを任せたが。


その事情とは販売系列の移譲、つまりその店舗がいままで A のディーラーだった
ものが B のディーラーに買い取られたという事なのである。A ディーラーの経営
方針とそりが合わず飛び出したというのが本音のようである。


だんだん遠くなる彼(笑


何も現状に支障はないのだが一つ気になる情報がある。家から5分のところに来年
A ディーラーが工場付き店舗を展開するというのである。



営業を移動させるのヤメてくれ、ディーラー! って話。




ディーラーと担当の移動によって個人情報の
扱いが生じるため、彼に引き続き担当を任せ
るとしたら BMW Japan にその旨を連絡する
んだと。







会社内での部署の変更は「異動」ですが、今回社外へという事で「移動」を使用。






Posted at 2008/07/07 00:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記
2008年06月17日 イイね!

E87で初めて見る色

E87で初めて見る色 先日のコンベンションに紺色の1erを
 見ました。色名は何だっけ・・w
 紺色はベーシックな色です。黒や白の
 人気色は時にエキセントリックでもあ
 ります。
 長くじっくりとつき合うには地味かも
 しれませんがいい色です。






Posted at 2008/06/18 03:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記
2008年05月12日 イイね!

代車クイ~ズ

代車クイ~ズ コーテシー by シエンタでお送りする

 代車クイィィ~~ズ!


 アルピンW Mスポ 3 くらいですか?

 ヒント:速い ← あ~わかっちゃうな、これ






Posted at 2008/05/13 00:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記
2008年05月01日 イイね!

久びの低くて幅広ベムベ

あくまでM1 の追憶。

1er に M はないとのだめ押しなのか?


<embed height="348" width="550" bgcolor="#000000" src="http://www.bmw-web.tv/en/player.swf?requestUrl=http://www.bmw-web.tv/en/stage/playerxml?items%5B0%5D=IofYjOE" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" FlashVars="requestUrl=http://www.bmw-web.tv/en/stage/playerxml?items%5B0%5D=IofYjOE">



ダイレクター、ミッドシップはわかってる。スペックを明らかにせよ!






Posted at 2008/05/01 03:20:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記
2008年04月04日 イイね!

120i カブリオレ 屋根開閉 笑


ここのところ見たい車種がある場合、金曜の夕方に行くというのが
お決まりになっている。

ということでカブ、見て来た^^

一番気になっていたのはクローズの状態のスタイル。セールス氏に
頼み込んで(いや、ま、軽くオッケーですけど)デモしてもらった。










































スタイル悪くないですね。

閉めるも開けるもフルオートで40km/h走行中も可。リア・ウィンドウはガラスです。







新開発の素材だそうです。ジーンズみたいですけど黒と白で若干光沢があります。







こんなところも行き届いてますね。雨が滴り落ちないようにステッチがあり、間に
ゴムが縫い込まれていてます。


ソフトトップという事もあり折りたたみにトランク前方上部約20cmの厚みです。
屋根をクローズしてしまえばクーペと変わりなくつかえます。



女の子に乗って欲しいなぁ。









ついでにオープンにして行く過程もあります(笑)ので良かったら・・






Posted at 2008/04/04 20:36:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation