• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

ELiiCA by KEIO Univ.




起きて新聞に目を通すと「エリーカ試走」の文字が飛び込んできました。
寝ぼけ頭で「なんだっけ??」としばし考えた後で「ランエボ」を出足の
加速で軽くぶち抜く姿が脳裡に鮮明に甦ってきました。


それはNHKの特集で見た電気自動車だったのです。

開発は自動車メーカではなく慶応大学でした。すでに市販のレベルにまで
作り込まれながら燃料であるリチウム電池の価格と折り合いがつかないため
行き詰まっていると言う内容でした。

最初は何気なく「フ~ン、未来の車だろう」と見ていたのですがそのうち
この車の現実性をまざまざと見せつけられ、画面に釘付けでした。


そんな車のニュースだったので早速、問い合わせてみると新川崎駅近くの
慶応大学のデザインキャンパスで2回の試走を行うと教えられました。

取る物も取り敢えず、直ったばかりのカメラを(ニヤッ)たずさえ現地に。






到着するとそこはキャンパスではあるのですが研究施設のようでした。
その一角の建物の中にほんの無造作にその怪物は眠っていました。






試作車は2台あって、こちらはプロトタイプだそうです。もう1台は
大田区のコンベンションに展示のため不在でした。そちらは4人乗り
の市販車としての基準をパスしてあるそうです。






いわゆるモノコックですね。
あるのはインバーターと電池とモーターと配線コード(笑。






フロントのライトはLEDですが光量が足りないため数でカバーしています。
プリウスの新モデルがLEDヘッドライトを採用しましたね。明るいLEDが
今は開発されています。







テールも同様です。






後席がガルウィングなのに対し前席は通常のドアです。






なんだか8輪でタコみたいですね。でもCD値は0.2! 最高値です。






最高速は370km/h。 イタリアのコースで記録したそうです。
変速ギヤはありません。 船とか飛行機と同じです。
見たところ加速、メチャクチャ速いです。それもご存知のように
燃焼系ではないので爆発音がありません。タイヤの接地音しか
聞こえてきませんでした。まぁ、強いて言えば「ヒューン」。
飛びそうです。



図らずも象徴的な写真ですね。


モーターは一輪ごとにローターの内側に装着しています。
八輪駆動です。この八輪の駆動を制御するのがインバーターです。
中国のあるメーカーが試作したもののこのインバーターの性能で
真っすぐすすまなかったそうです。






これがモーター。






まぁ~、おっちゃんびっくらこいたって感じなんですが気になって
いた車をひょんなことでこんなに身近に接する事ができて今日は
なんだかいい感じでした。この前行った東京モーターショウには
前回、2005年に出展したそうです。



ここでちょっと面白かったやり取りを紹介しましょう。






370kmを記録したサーキットやCD値を計測した場所を聞かなかった
のですが、ピニンファリーナの工房ではないかと思います。

それは何故かと言うと、リアの形状を変更しています。
ご覧になれますか? テールライト上端からリアルーフに続く空気抵抗板。







これがアルファロメオのお家芸、コーダ・トロンカです。

実際ピニンファリーナの技術者は何も計測せずに手でこのアルミ板を
張って行ったそうです。そしてCD値を下げた。


説明してくれた研究員は「彼等は風が見えるんです」と言っていました。






もうすぐそこまできている次世代の移動手段。

BMWやマツダは爆発というエンジンの快感を水素に託しました。
一方ではなから円運動のモーターでシンプルな構造の電気自動車。



興味は尽きませんね。











ELIICA site

Posted at 2007/11/17 23:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 78 910
111213 1415 16 17
18 192021 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation