• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

試乗:フェアレディ Z 34 6MT CBA

試乗:フェアレディ Z 34 6MT CBA 日産本社で試乗してきました。
 朝9時に並びました。

 実は昨日も当日予約を入れに行ったの
 ですがのんびり構えて逃してしまい、
 気合いを入れ直し・・ 幸運な偶然の
 重なりで実現です。





Z の試乗はこれで三度めです。Z 33、33 FLと今回の34。前二回はATでした。
このATはドッカンな感じと印象を過去に述べていますが、今回は意図的に
試乗車にMTが用意されたと推測します。

非常に好ましい選択です。(改善されたATにも興味ありますが ^^;)



スペシャリティよりもスポーツカー色が濃くなっていると感じられたからです。



ミッションは面白かったですね。

クラッチは重くないのですがギアチェンジは多少の力が必要でした。まぁ、
1,900kmの慣らしも終えていないビカビカの新車を7,000回転まで引っ張って
繋ぐのだから無理はありますよね。

例えば、2速から3速にチェンジするためにクラッチを踏みレバーが3速の入口に
触れたとたんにギアがアップします。カクッと入る前にです。どういう機構なの
かわかりませんが名称があるようです。これは面白いというより繋ぎ損ねを確実
に減らしますね。



操縦性はすこぶる付きで○です。

ロールは勿論ノーマルの常で、ありますが。コントロール出来る範囲です。
それはトラクション・コントロールと相まって3.7リッター/337馬力/1.5トンの
NAじゃじゃ馬をステアリングのみで押さえ込めると思える程です。

そのステアリングが重めです。ここが一番の改善と思いました。加藤さん正解。
試乗ではしませんでしたが、どのくらいカウンターをあてているかが計れる
重さです。女子供から男の手に戻って来た感じ(笑。





33 のとんがりお屋根がなくなりました。空力を見直したんですね。お尻を削った分前倒しですね。



困ったのはシート・ポジション。

シート自体はもう少しホールドが欲しい。ハンスなんていうのも遊びのOPで
100万アップでもあったら受けるかも(笑。
チルトは上下のみです。何故、前後はないのですか? とスタッフに迫ったところ
「ステアリング剛性を高めた」とのこと。R35には手動で、スカイライン36には
電動であったはず。心意気はおおいに買いますが H & T が出来るポジションまで
シートを下げると腕が突っ張ってカウンターがあてられません。
自分の体型が悩ましい。



走っていると275のリア・タイヤのロード・ノイズや機械音が耳に入ってきます。
苦ではないですがもう少しエンジン音がクローズアップされるような遮蔽を試み
ても良かったのではないかと思いました。



スタイル、エクステリアはキライじゃありません。

個人的に Z にはフェラーリの匂いを昔から感じていて、今回は先祖帰りした感が
あります。塊感のある造形は走るんだという意志が伝わります。張り出したリア
フェンダーもミラーを見る度にスポーツカーに乗っているんだということを思い
出させてくれます。勿論、個々の質感を求めたら1,000万コースですが、それも
ありかなと思わせます、日産さん。


そして超個人的にコーダ・トロンカを実現していただきたかった。

それは2リッター FR で是非!




総じて R 35 を踏み越えて純粋なスポーツを追ったと感じました。




Z 34 Specification











Posted at 2008/12/07 21:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | test ride       : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 34 5 6
78910 111213
14 15 161718 1920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation