• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

イパネマの娘


ボサノバの生証人 ジョアン・ジルベルト と カエタノ・ベローゾ のデュオ。




  
  






作者のジョビンが後ろに見えるようです。



私が最初にこの曲を聴いたのは勿論というか何というかあの有名な
アストラッド・ジルベルトのボーカルのテイクでした。

棒読みのような素っ気ない歌い方にそのころ夢中だったビートルズや
ストーンズのロックンロールの熱さの対極を感じました。


当時、私の中ではジャズの括りにありましたがすぐにボサノバという
音楽形態、それもブラジルでサンバとジャズが結びついたスノッブな
(お祭り騒ぎなサンバを遠くから見る、言ってみればクール)
新しい音楽だと知りました。


ボサノバといえばこの曲以前に セルジオ・メンデス ブラジル’66の
マシュケナダなどを知ってはいましたが、ゲッツ / ジルベルトで
これが本物だ、ルーツだと直感しました。



さらにルーツはジョアン・ジルベルト、アントニオ・C・ジョビン、
カリオカ(リオ・デ・ジャネイロ の海岸)と行き着きます。



日本でいえば(無理を承知で)湘南ボーイになるのかな?
裕次郎、雄三、桑田 みたいな





母親の言いつけで毎日タバコを買いに、イパネマの海岸を歩く
娘を見かける度に胸を熱くする青年の頃のジョビンが甦ります。






Posted at 2009/02/15 02:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Radio Baby One    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 5 6 7
891011 1213 14
15161718 1920 21
2223 2425 2627 28

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation