• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2005年12月30日 イイね!

ありがとマイカー

ありがとマイカーそんな他人行儀な まぁ あがっていけよ
なになに?麻雀?だからこれから湾岸?
だせ
117km以上出しちゃだめだよ。
80kmだなオレだったら。間違いない。

ガソリンなんか無駄遣いしちゃだめだよ

おまえはクルーズコントロールなんだから
右足に集中して一定速度で燃費更新。

迷ったら左回りだ

40分で着いちまうだろう



皆様に良い出会いがありますように!

2005年12月28日 イイね!

e87.com


   e87.com



          まいった。



Posted at 2005/12/28 07:22:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2005年12月26日 イイね!

わお

わお









足になってきた、いい車の条件を偏りながらも満たして来ているE87とは、
両思いの域に達しています。

アイポイントはもう少し
低い方がいいかも。確かに。

5erの友人が最近、タイヤを替えたんです。もちろん、ランフラットです。
でも5erスペアを積んでいるんです。じゃノーマルにしようって事で普通の
タイヤを装着しました。本人曰く、あんまかわんない。5erはハンドルが
クイックな気がします。

タイヤチューンが重要。
2005年12月20日 イイね!

ハロゲン→キセノン

ハロゲン→キセノンBREX社製のキセノンがキャンセラーも含めて対応した様ですね。リングも取り付けられるし、これで後付けOKになりました。

10万前後だから、オプションの3ヶ月待ち7万5千と比較してさほど遜色無いのかも?

BREX


bgm : tale spinnin / weather report


ps : 上記は誤報です。恥恥
キセノンキットはバルブのみのキットで、リングは現時点で装着できないです。情報の錯綜をお詫びして訂正します。12/22/'05

キセノン+リングのキットは期待を持たせてはいけないと断る人、一方で、来年の春?なんて言葉も聞けました。
さて、私の87はハロゲンなんですが、リングを装着できるようになった暁にキセノン+リングに交換するかは微妙です。それはリングの径と位置によります。ヘッドライトガラスカバーが現行の5erに似た治まり具合だったら即なんですが。そらが空きすぎている。というかカバーのカバーが必要なのかもしれません。


ps : 純正のキットを持っていれば乗せ換え可能である事がわかりました。
  ただ、非常に困難であるようです。費用も30万程かかるようです。





2005年12月18日 イイね!

3日振りに乗ったら、ブレーキが・・

3日振りに乗ったら、ブレーキが・・4日前に初めてABSを作動させました。
50kで13mを信号機で制動です。
難なく停車しましたが、
ががががと空転を感じました。で、

きのう、優し~く踏めば何も起きないのに、普通に停まろうとしたらきぃぃぃ~とディスクが鳴るようになってました。因果はあるのでしょうか

錆だけでありましましまし我らの父よ

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation