• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2007年11月07日 イイね!

TMS '07 携帯、撮って出し。






こんな前に並んでしまいました。




やっぱり平日の雨でも長蛇の列です。



まずはランボ。



最近は安定していますね。



白を黒ではさんでの展示です。



ベントレー。ユーモラスなお顔でも強そう。



くちぼそ



そんなにらむなよ



ミニのブースはアミューズメント系



○ ○ は × × ですぅ~



2分切れなかった



ミニ・クラブ。観音ワイパー?



GT-Rは事前に日産で見ていたので
ある意味これがお目当て。



下回り。参考になります?



ボンネットの厚さを黒くしての視覚効果、うまい。



だから!



ここに置く車に頭を使ったでしょうね。



欧州ではつや消しが流行っているんですってね。



どういうポジションになるんだろう?



アルピナブースで335カブ。



さらにぎっしりですね。



ナイスなコーディネイトはニースが似合う?



メーターはブルー



6カブゥ・・・



このカブ、この場で売約されたそうで乗り込めませんでした。



これはカンヌかな?



アルピナ・マーク



大きなドア



つぼ



アルファロメオとマセラティの共同開発。



2003年フランクフルトでデビュー



2259万在庫なし。



コーダ・トロンカ



この笑顔はお金では買えませぬ



もどってきて~、アロンソ~のルノー



599



FR



430



高速で並ぶとこんな感じ? あ、車線が逆ですね。



スカリエッティ



白いとウーパー系?



ロケットランチャー



ノーブルですね。



Fなおしり



どんな



マツダのアテンザ



マツダのコンセプト



イタリアの獰猛な貴族







Posted at 2007/11/08 17:28:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記
2007年11月06日 イイね!

TMS '07

TMS '07 行ってきました TMS '07

 テーマは「カメラを置いて何をするか」(笑。

 もう、じっくり見る。 これ以外ありません。
 そしてコミュニケーションを図る。

 結果的にアルピナのブースに招き入れられB5に
 乗り込みB3をいじくりB6を触りまくりました。


アルファのブースの前のベンチに陣取り、個人的に大注目の 8C や挑発的にポーズを
決めるイベント・コンパニオンさんをスケッチしたり世間話をしたりと割とゆっくり
した時間を楽しむ事ができました。


見逃した車種も沢山ありますがおなかはいっぱいです。


一緒に行ったねり~さんも次のホイールの構想が浮かんだようでした。
お疲れさまでした。



そうそう、青山のニコルのBシリーズの後ろに Veyron があるそうですよ。




Posted at 2007/11/06 23:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記
2007年11月05日 イイね!

壊れたカメラ

壊れたカメラ さてさて、電源が入らずうんともすんとも
 言わなくなったD70をどうしたものかと。

 調べた結果、ニコンは修理の直接持ち込み
 を許さず、販売店からと郵送のみの受付で
 ある事がわかった。

 カスタマー・センターに問い合わせ郵送の
 住所を聞くと最寄りの窓口よりも自宅から
 近い事がわかった。
 夜間パトローリの道程である大黒町の手前
 生麦にそれはある。



ならばダメ元で銀座(ニコン・ショウルーム)に持ち込む道すがら直訴すべく
立ち寄ってみた。ま、軽い見学をかねて。それが写真ですがハードでしょ?w


予想通りセキュリティ・セクションでお引き取り願われました。

これは本意ではありませんのでその足で銀座へ。



と、その前に以前レンズを買った店舗に立ち寄り症状を訴えたところ
「D70は電源系にリコールがありましたよ」と耳より情報をゲット!

電話での見積もり¥2万1千・・・・・浮くか?



2F修理窓口でやりとりしばし。リコールの可能性を匂わせつつ点検に
要す30分後に再度来店されたしの言葉を受けて暮れなずむ街角を散策。

lucky street smile , again, realy i hope photo with godiva.



あたふた戻ると案の定リコール案件でした。基盤の交換。D70sの
基盤が移植されるようです。軽くグレーアップ?


階下のショウルームでは本日発表のD3、D300のお披露目が展開
されていました。今回の故障と関連付けはしませんが、気になる
D3。じっくり手に取りその感触、マニュアルを味わいました。




手元に戻るのは14日。





撮りまくりたかったTMSを反古にして丁度いいインターバルw?





Posted at 2007/11/08 02:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記
2007年11月03日 イイね!

やべっ! TMS '07

やべっ! TMS '07 すでに目一杯出遅れの感ありあり

 あんなショットやこんなショット
 週明けには出張ってみようと・・

 ワイン手みやげに久びの担当さん

 さぁ~て、レンズは・・と




Posted at 2007/11/04 02:13:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | D my base      : | 日記
2007年11月01日 イイね!

ti と 車椅子

ti と 車椅子 見た事を述べる恐さ
 遠慮ではなく配慮と
 こちらが勝手に思う事が相手には
 実はウザッタイ事であったりします。

 肉体的健常者と身障者。社会的に境目は
 どこにあるのでしょう?
 歩道と車道、ともいえるお話しです。


混んだ大通りを避けて見知った友人との待ち合わせを裏通りにする事があります。

その日も裏通りの路Pに車を停め、歩道で待ちました。
見渡すとピカピカの車BMWe46tiが視界に入りました。と、同時に歩道に急いだ
感じで車椅子を走らせる女性が見えました。その彼女は舗道上で踵を返すと勢い
よく車道にダイヴしたのです。

一瞬「え?」と思うくらい潔くです。

さぁ、それからが圧巻です(わたしには)。彼女は件のtiの傍らに近づきやにわに
バッグからキーを取り出しドアを開け、車椅子から腕力で腰を浮かせ運転席に移動
して、乗りながらバックシートを倒し車椅子をワンタッチでたたみ、後席に放り込
みドアを閉め走り去ったのです。




何を感じたかと言うと、バイタリティーでした。



何をどう伝えたらいいのかわかりませんがその時
車道と歩道がスロープであったら、と思いました。



それぐらいしか思い浮かびませんでした。










内容が個人を特定する可能性があるので
掲載を控えていました。今日スーパーで
車椅子ゾーンに、健常者が駐車するのを
見かねてタイプしています。



Posted at 2007/11/02 02:47:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eyes Can Tell     : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 6 78 910
111213 1415 16 17
18 192021 2223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation