• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

13th MOON

13th MOON         何を待っているんだろう

         だれに教わったんだろう

         まとわりつく全てがあと

         幾日かで綺麗さっぱりと

         洗い流せるという錯覚を


                 lunatic

















2007年12月22日 イイね!

音に酔いました。

音に酔いました。 それは、BMWストレート6でも
 フェラーリ12でもないんです。

 64chマルチ・スピーカー・システム

 もちろんアンプも64発。

 聞き惚れてよだれこぼしそうでした。




場所は川崎、溝ノ口にある神奈川サイエンス・パーク、3Fギャラリー・スペース。

このKSP、初めてでしたが派手さはないものの気になる企業が寄り集まっている施設でした。この前のエリーカしかりニコンしかり川崎近辺は先端工業の実験的意味合いの深い場所のようです。

そもそもこのイベントを知ったきっかけはイタリア文化会館のイベント
PAで入ったTaguchiのオペレーターからでした。「うちはこんな事します」
とPA屋さんとしては少々マニアックな分野を得意とするTaguchiならではの
自嘲気味にはにかんだ、誇らし気な表情でチラシを手渡してくれたのでした。


要するにオーケストラをPA再生するというアプローチです。
それも一つのスピーカーに(一つのチャンネルに)一つの楽器という事です。
64本のスピーカーを稼働させる、つまり64チャンネルマルチをそのまま鳴らす。



これは聴いてみたいじゃありませんか!







先のTaguchiに日本PA界草分けのヒビノ音響、オリジナル・スピーカー・メーカーの
LEEDのトップ達が絡み合っての仕事抜きの実験室。しかしそこはエキスパート達、単なる実験ではありませんでした。






64本のうち50本近くはこのスピーカーです。
アルミの胴体でスピーカー部は木製。






コーン部はアルミです。かたい音を想像しがちですが逆にこれだけの本数だと
共鳴がネックになるので空気はマイルドになります。
逆円錐でリフレクトさせて無指向性です。









場内は行き来可能です。


ソースは打ち込みの物とスタジオ生録マルチそのままと生声多重があります。
中でも生声多重にやられました。

好きに動いてスイート・スポットを探して浸れます。



久々にいい音に出会えました!


25日17:00までです。










2007年12月21日 イイね!

明日は冬至だから

明日は冬至だから さすが年の瀬、車が多い。
 ちょっと買い物に出たついでに
 軽く流そうと思っていたのを
 却下しました。深夜にでも。

 八百屋でゆず湯の準備です。
 きれいなものだと一つ300円くらいします。
 でも傷があったりのものを安く売っています。


今年は一度も風邪をひきませんでした。他に原因がある(特に脳のほうに)とは
一切考えず、ひとえに去年のゆず湯が効いているのだと思っています。


暖まるしいい香りです^^





Posted at 2007/12/21 19:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

ミニを見た後

ミニを見た後 待ち合わせのJR神田駅北口へ。

 IICでの総括です。ま、忘年会。

 刺身や鍋や焼き、煮を肴に
 掴み合いとまでは行きませんがこれからを

       ・・べぇらんめぇよぅ(笑。






Posted at 2007/12/21 01:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月18日 イイね!

速くなったじゃん

速くなったじゃん みんカラのことです。

 アクセス・レスポンス、23時台
 以前よりストレスありません。

 半日以上かけた甲斐がありましたね。

 スタッフの皆様お疲れさまでした!




写真は東京駅脇にあるBMWショウルームです。現在、みにカラ、ではなくって
MINIの展示をしています。ミニが3台。プレーンとカントリーとカブリオ。

カントリー(CLUBMAN)は東モにあったそのものです。

年内25日まではこのまま、年明けはX3,5系雪道ってことなのかな?
その後、予想では135じゃないのかなっと(希。

このショウルーム、銀座にあったPULSEの後継です。


とんがったBMWが見たいですね。






Posted at 2007/12/19 00:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4567 8
9 101112 1314 15
1617 181920 21 22
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation