• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

エンスーの響宴

エンスーの響宴 ミッレミリア2008のゴールを観に
 そぼ降る雨の中、横浜元町に。

 エントリー100越え、リタイア20台ほど
 たぶん全車、写真に収めて来ました(笑。

 もうずだ濡れ(ニヤニヤ
 キャブの開く音いいですね。



まず今回初めてのヘビーユース、ニコンD300、いいですね(^^)仕事します。
(写真はあえて)



その写真の一台。
マセラティ兄弟の作った4気筒!モデルです。初期も初期ですね。
6気筒は兄弟が去ってから開発されたそうです。

前輪の運転席側にレイアウトされていると仰っていました。

「じゃ、ヘッドはクィックですか?」
「ハンドリング、楽しいですよ」

とはオーナーの弁。




ご覧になられるかと思いますがボンネット・フード上インテーク、向こう側を
目張りしています。「どうしてですか?」との質問に「そちら側にキャブがあり
ブレーキを踏む度に雨が流れ込みかぶる」からと教えてくれました。






4日間走り通した愛車と同衾したい気持ち理解します。








Posted at 2008/10/15 02:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月11日 イイね!

Cafe Weekenders

Cafe Weekenders ここ3週末、秋葉原 - 銀座 周回が続いている。
 CF 8G を ¥3,000×2 で仕入れたり
 NIKON D70を修理したり D300を購入したり

 今日に至っては8G対応高速カードリーダーを
 仕入れたり、D70の修理を受け取ったり・・

 ぜぇ~んぶ カメラ がらみ(笑。





D70からD300への乗り換えは軽いショックを伴います。
一週間のご無沙汰のD70のファインダーは狭く見えます。

CCD と CMOS 600 と 1200 試行錯誤が続いています。



同時に PC 環境の刷新を要求されます。


例えば、RAW データの読み込みに対するPhotoshopの
プラグインの対応状況(CS4のみのデータ配布など)。




人間の細胞って新陳代謝で3年周期と聞いた事があります。




いえいえ、DIGITAL 環境もそれに近いものがあります。








           ・・3週とも120は快適です^^






Posted at 2008/10/12 02:07:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2008年10月05日 イイね!

高速道路で警告灯(ドキッ)

高速道路で警告灯(ドキッ) 第三を帰路についていると
 港北を過ぎたあたりで例の
 ボ~ンという音と共に見た
 ことのないアイコンが・・

 なになになぜどこが 状態に

 とりたてて走行に異常がなかったので
 料金所をすぎてPAにとめてマニュアルを

開くと最後の方のページにありました。 ランプの異常でした。
車から降りてぐるっと見ると右リア一番下のバルブが切れていました。

家まですぐなのでそのまま帰り、今日AWで交換しました。





2008年10月04日 イイね!

D300 にしました。

D300 にしました。 はい、ニコンで行く事にしました。

 デジカメの叩き台D70を無償で手にし、
 その何たるかがぼんやりと掴めました。

 イチフルからコンデジまで次の自分の
 一台を探していました。
 決め手は値ごろ感かな^^。











やはりベタ~っとするのがクセですね。
設定でどう おうとつ を醸すかに苦心しそうです。



D70は修理に出して来ました。






Posted at 2008/10/05 00:32:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記
2008年10月03日 イイね!

カメラ壊れた  パート彡☆

カメラ壊れた  パート彡☆ NIKON D70 は電源系統に持病があり
 そのリコールは周知でありますが、
 本日、3度目のご臨終です。

 前回、仏の~と申しましたが今回、
 ふぅぅ~ん、と冷ややかでありました。

 さて今回、NIKON さんの対応や如何に!



画像はおなくなりになる20秒前のショット
実はセンサーのゴミ取りをしようとキットを
ヨドで購入し、当りをつけた直後でしたw







Posted at 2008/10/04 01:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
5678910 11
1213 14 15 161718
19 20 21222324 25
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation