• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ステアリングからコト音

ステアリングからコト音 2,3ヶ月前から、1cmほどステアリングを
 回すとほんの小さな音で「コト」と鳴ります。

 遊びもありませんが少し気になるのでDで
 見てもらいました。

 結果、経年劣化との事ですがまだどうこう
 するような段階ではないようです。 来てますw





2009年07月25日 イイね!

スター・ツアーズ in 野辺山

スター・ツアーズ in 野辺山 暗闇に目が慣れるとおぼろだった
 Hassyさんの顔が笑っているのが
 わかった。

 見上げてしばらくすると厚い雲が
 途切れていくつかの星が現れた。
 目を凝らすと隙間を埋めるように
 奥深く無数に広がっている。


観賞(観測じゃなくてw)できたのは午後8時から9時のわずか一時間。それも
南の一角と天頂、ベガの周辺のみでした。


しかし、その一時間に偶然にも二機の人工衛星を目撃したのは驚きです。

NASAの情報を確認したので間違いないでしょう。ひとつめの大きな光はISS、
国際宇宙ステーション(参照、ローラさん マージーさん Hassyさん
「あ、若田さんが手を振ってる」なんて飛ばしたジョークもあながち・・?(笑)


ふたつめはスペース・シャトル(写真)。こちらはISSにくらべると本当に
小さく、ツーーーーという感じでトレースして行きました。



Hassyさん、Masaさん、マージーさん、ローラさんお疲れさまでした。


夏の大三角のあるうちにまた行きたいものですね。
天の川ってマジで見れるとヤバいですからね〜



フォト 1

フォト 2




Posted at 2009/07/26 22:32:11 | コメント(6) | トラックバック(1) | star tours       : | 日記
2009年07月23日 イイね!

Weather Report

Weather Report んまぁ〜毎日、天気図とにらめっこ(笑。

 ま〜ず、晴れは望めないね。

 そんなわけでちょっと見方が分ったり〜









上と右と下の高気圧が中国大陸から流れて来る低気圧を
袋小路のようにして日本辺りに停滞させているわけだ。

下とか右のヘクトパスカルがもっと高ければ押し戻す
のだろうけれどもいまいち弱い。

これには先日の日食も影響しているんじゃないかな?
だって日食道近辺の雲だからね(うがちすぎ?w)。





気象衛星で見るとこうなっていて朝鮮半島の先っちょで
雨を降らせているのがわかる。これが山陰山陽あたりに
上陸して、日本の背骨をなめて行くわけだ。



というわけで、土砂災害には気をつけましょう。

早めの避難を!

















Posted at 2009/07/24 00:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Radio Baby One    : | 日記
2009年07月19日 イイね!

定額給付金の使い道(オイル交換)

定額給付金の使い道(オイル交換) エンジンオイルとブレーキフルードを
 AUTOWAVEで交換してきました。

 エンジンオイルは26000kmって
 悪い冗談とわかっていますけど、
 前回交換から7500kmあたりで
 重くなったのを感じました。更に
 シフトアップも遅くなりました。


いろいろいわれている BE-UP を入れてみました。新しいオイルと
いう事以外特に変化は感じません。新しいオイルはいいですね♪
シフトアップのタイミングも元に戻りました。



ついでに点検の時割愛したブレーキオイル。

AUTOWAVEで出来るかどうか疑問だったのですが出来たようです。
若干、ペダルのポイントが上がりました。



さ、これで来週末の走りの準備は万端。 (天気が微妙っぽい??)



2009年07月18日 イイね!

BM 見たくば北京に行けっ!



<embed src="http://www.bmw-web.tv/en/player.swf?requestUrl=http://www.bmw-web.tv/en/stage/playerxml?items%5B0%5D=HKYM47P" type="application/x-shockwave-flash" width="580" height="360" allowfullscreen="true" FlashVars="requestUrl=http://www.bmw-web.tv/en/stage/playerxml?items%5B0%5D=HKYM47P">




BMW社あげてのキャンペーンが繰り広げられているようですね。

むべなるかな。


政府は今後輸入品に関してブラックボックスの情報開示を条件づけると
しているようですね。「マネ」から「オリジナルの片鱗」に触れられる
には、今のハイブリッドが我が国のそれに当たるとしたら、50年必要。






啓蒙よ!





Posted at 2009/07/18 23:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eyes Can Tell     : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
56 78910 11
1213 14 15 1617 18
19202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation