• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

This Is It 観て来ました。

This Is It 観て来ました。 9:30からのレイトショーでもかなりの入りでした。


 なんだかホッとしました。MJという人に。


 そういえば去年の今頃も音楽映画を観ていて
 映画館で映画はそれ以来かもしれない。

 27日まで延長されましたが、二回観た、もう一度観る
 っていう人を何人か知っています。
 興味があったらお早めに。





Posted at 2009/11/17 01:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Radio Baby One    : | 日記
2009年11月15日 イイね!

C B 1 4th Anniv. mtg @ 大黒

C B 1 4th Anniv. mtg @ 大黒 乗ってる人も降りてる人も
 集まればただの車好き。

 遅刻ずるずるで参加させていただきました。

 お昼過ぎはそれでも20名ほどいらっしゃいました。
 タンメンなんかいただきながら歓談できました。
 最後はで埠頭あたりをパトローリしました。


                   また遊んで下さいね^^




Posted at 2009/11/16 00:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Off Meeting      : | 日記
2009年11月14日 イイね!

鍵をはずす

鍵をはずす ノーパソの話です。

 土曜日はアップルサポートの女子と一日中
 長電話してしまいました。彼女、This Is It
 二度も観たそうです。

 mac osx leopard 10.5 のノーパソに外付け
 usb接続1テラ、2パーテーションでひとつは
 time machine。ひとつはメインのミラーです。
 このミラーはエマージェンシー用で暫定的に
 snow leopardをインストールしています。
 このミラーでとんでもない事が起りました。


そもそも、このミラーボリュームでシステム環境設定にアクセスすると必ずパスを
求められるのです。うっとうしいのでボリューム全体のアクセス権を自分に書き換
えました。

これが間違いなんですけどね。

メインに戻るべく再起動をかけましたがどちらのボリュームでも全く起動しなくなりました。

ここで彼女の登場です。


いろいろ試した結果、メインを兎に角起動させようという事で10.5の再インストール。
この際、time machineボリュームのバックアップが有効でした。

ほぼ復元した状態で今度は、ミラーボリュームの復元です。これも上書き再インストール
を余儀なくされました。復元後snow leopardにos変換成功。


青色吐息と二人三脚でどうやら復元に成功しましたが問題がもうひとつありました。

time machineボリュームにご覧のように鍵がかかって、アクセス権がカスタムになっていて
まるでアクセスを受け付けません。


彼女もいろいろアイディアをくれるんですが今ひとつ届きません。そうこうする内タイムアップ。


セッションは月曜に持ち越されました。



さてさて、見つけてしまいました。


コマンドは

chflags nouchg /Volumes/ハードディスク名

sudo chmod 1775 /Volumes/ハードディスク名

sudo chflags nouchg /Volumes/ハードディスク名

sudo chflags nouchg /Volumes/"ハードディスク名"

sudo chmod 1775 /Volumes/ハードディスク名

sudo chmod 1775 /Volumes/ハードディスク名

などです。

ターミナルを起動して打ち込みます。


晴れて二日前に戻りました。


少しずつ自分のものになって行くようです。 彼女に報告するつもりですが
ちょっと楽しみでもあります。


今回の問題点は、パスの要求、ミラーボリュームのアクセス権変更に何故
接続ボリューム全体に変更がなされるか、といったところですね。






Posted at 2009/11/15 01:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | I.T. was dead ?    : | 日記
2009年11月12日 イイね!

都内で思いの外見かけたテール

都内で思いの外見かけたテール 昨日のニコンに引き続き今日はアップルでした。
 ノーパソの不具合を直訴しにジーニアスへ。

 二日続けての銀座行きでよく見かけたテールは
 このレクサスです。 ハイグレードですよね。
 何だかよく見ました。

 もうひとつはうなぎみたいなベンツ






 
Posted at 2009/11/13 02:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月11日 イイね!

ゴロンと落として3萬圓

ゴロンと落として3萬圓 この日の撮影終了後、18-200 3.5-5.6レンズを床に
 落としてしまい銀座ニコンSCに修理を依頼していまし
 た、実は。

 予定では13日の上がりだったんですけど昨日連絡が
 あり、今日取りに行って来ました。雨だったけど某国
 酋長来日で官憲ごった返す最中よりマシだろうと洗車
 も兼ねて雨の中w



見積もりでは27.500で自分の不注意にかなりブルーでした。



ま、ヘビーユーズで埃も入り込んでいたしゴムの部分もたわんでいたしで
オーバーホールと無理矢理納得していました。見積もりよりも少ない金額で
戻ってくる事もあるので期待していたのですが、SCで明細を見ると工賃+
交換部品で32.500だったんです。

予想以上の部品交換だったようです。

でも、支払ったのは見積もり金額でした。見積もり金額はより重傷を想定
してとるのですが、それよりもさらにかかった場合のニコンの見込み違い
という事で6.310かぶってくれて、泣きっ面に蜂状態は逃れました。


写真は帰り道で見かけた、見かけないお店です。

ちょっとヨーロピアン・アンティークな風情ですよね。何屋さんだと思います?
男性の靴かな?と一瞬思ったんですけど、焼き菓子屋さんだそうです。

北里大沿いの白金です。




Posted at 2009/11/12 00:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | lights put into    : | 日記

プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8 910 11 1213 14
15 161718 192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation