• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bsm 120iのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

New B5

New B5 出たてのアルピナ 5シリーズ。

 デモンストレーション用で
 走ることは走るそうですが

 まだ、本物ではないそうです。

 B5 BiTurbo Limousine





2010年08月30日 イイね!

お茶電で火事

お茶電で火事 お茶しまメール にノって移動中、なにやら
 普段にはない渋滞混雑。そのうち遠目にビル
 の間に間に黒い煙が。

 こりゃ近いな、とカメラを用意して交差点を
 横断すると・・

 まだ消防も駆けつける前の事故目撃月間なう。





Posted at 2010/08/30 21:45:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eyes Can Tell     : | 日記
2010年08月29日 イイね!

なにもそんなところで横にならなくても

なにもそんなところで横にならなくても 自動車事故って事後だけみると
 どうしてこうなったの??って
 首を傾げる事がありますよね。

 昨日の出来事なんですけどね。

 ガードの手前でトラックが横転。
 自損の様ですがどうしてだろ?





Posted at 2010/08/29 22:01:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Eyes Can Tell     : | 日記
2010年08月27日 イイね!

マン・レイ 展

マン・レイ 展 いつ行こう、いつ行こうかと気にかけて
 いたギャラリーにようやく辿り着いた。

 チケットを求め、もぎりに渡すと一枚の
 絵はがきを手渡された。

 今日は彼の誕生日なので記念だそうだ。
 軽く呼ばれた気がした。


写真展ではなく(勿論、写真が半数以上)、彼の生み出したもの、創り出したものを
丁寧に紡ぎ、彼が芸術とどう向き合っていたのかが理解出来るようにキュレイトされ
ている。


非常に実験を好み可能性を追求する彼はひとつのモチーフを対象に斬新なアイデアを
いくつも重ねあわせていて、それらは年代を跨いでいる事も稀ではない。




パリ時代に詩人とのコラボレーションで詩人の妻のヌード写真をその詩集にコラージュ
している作品があるのだが、詩の内容までは把握出来ないが非常に美しいものだった。






しかし、一枚の絵を撮った写真に魅入ってしまった。
それは彼の肖像画なのだが、なんと描いたのはピカソ
なのだった。

ピカソはスゴいと感じ入ってしまった。








今夜、オレの頭はダダなのだw









http://www.man-ray.com/

マン・レイ展




Posted at 2010/08/27 23:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | finearts club     : | 日記
2010年08月24日 イイね!

AUDI のしょうがない系

AUDI のしょうがない系 V10 M4

 原宿 - 渋谷 の明道のDにあります。

 先日のメルセと言い・・・


 BMW の市販仕方ないプレミアムスポーツがみたい。















プロフィール

「low & wide はある程度の大きさを伴ってこそ sexy を醸す。」
何シテル?   11/01 18:46
前車のテルスターWGNの14万kmマークを記念に購入しました。この車以外欲しいと思いませんでした。長い付き合いの始まりです。気が付くとドイツの3大メーカーのエポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 5 67
8910 1112 13 14
1516 17 1819 2021
2223 242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

秋夜長: 
カテゴリ:pickup log
2008/12/28 00:31:37
 
full moon all stars '07 
カテゴリ:pickup log
2007/12/25 02:10:07
 
引き出しの住人たち:index 
カテゴリ:pickup log
2007/08/07 10:27:41
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
120i 気に入っています。
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めての愛車です。 義兄から譲り受け、教習所から解き放たれたやんちゃ野郎は 何処へでもひ ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
父と共に、マリンタワー近くのDにユーズドを探しに。 大学4年からの足になりました。
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
FFブームの走りでした。世はVWゴルフの登場に沸き立っていました。 日本勢は日産パルサー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation