• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★★まーくん★★のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

音出しまで出来ました

音出しまで出来ましたとりあえず音がでるまで作業が進みました

ドキドキしなから音だし

おお!!純正とはすべての音が雲泥の差です

スピード・解像度・音飛びなどまったく違います

やはり前車とはベースが違うので低域の出方が

全然違います、前車ではいかに低音が出せるか

頑張っていましたが今回はものすごく出てくるので

何とか抑える方向でセッティングしなきゃいけない感じです

スピーカーのストロークもボリュームは同じでも

今までの糞詰まりの用な感じはなくドアの容量が大きいので

スムーズに動いてくれます。

いいことばかりではありません

1.ダメなところは音の定位がよろしくありません

2.位相が合っていません

ネットワークがまだワゴンRのままの設定なのでこれから

煮詰めていくのですが、問題は右側のツイーターの音が

メーターパネルにもろ反射して音が右側に貯まります

マイケルジャクソンのスリラーの出だしの足音が3歩目から

6歩めまでの音が完全に一箇所にとどまってしまいます。


こりゃマイッたどうしましょ・・・・

ピラーに埋め込んでツイーターの位置を上げるか

サイドミラー付け根に埋め込んでメータパネルに音が

反射しないように取り付けするのか。うーん悩みます



Posted at 2012/05/14 16:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2012年04月12日 イイね!

足回りその後

足回りを交換して2週間ほど経ちました

左右の車高の違いで何だかんだ言っていましたが

高速を乗ったりオフなどである程度距離を乗ったら

左右の差が3ミリまで縮まりました、



右側



左側




乗り心地も最初よりも落ち着いてきた感じがします

変えたばかりの高速道路では少し暴れていましたが

この前乗ったときはそれも落ち着いていました。


ちなみにディーラーに行って純正の車高を測りに行きました

右前 655mm  右後 680mm

左前 660mm  左後 680mm


私のA1

右前 621mm  右後 625mm

左前 624mm  左後 629mm

フロントはメーカー通り約35mmダウンでもリアはなんと約50mmダウンしました


Posted at 2012/04/12 10:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2012年04月04日 イイね!

飛び石でボンネットに傷が・・・

タイトル通り飛び石でボンネットに傷が付いちゃいました

遅かれ早かれ付くであろうとは思いましたが結構早かった(T_T)

デイーラーにてタッチアップを買いに行きました

ファントムブラック色とクリアも付いてくるんですね


おまけでクリアファイル・タオルを貰いました

これはこれで嬉しいです





まだ作業はしていませんが、筆より爪楊枝でやった方がいいみたいなので

緊張しますがやってみようかと思います。





LZ9Y ファントムブラックパール
Posted at 2012/04/04 23:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2012年04月02日 イイね!

左右のダウン量の違い

車高を下げて5日間過ぎましたが、左右でダウン量が違う・・・

最初は馴染んでくればそのうち?と思いましたが、やはり違う

右前のほうが15ミリダウンしています、右は指一本左は指一本半から2本弱。

リアの左右の誤差は2ミリから3ミリなんでまあ許容範囲だと思います。

純正の時メジャーで測らなかったので純正時の車高はもう分からない・・・

いろいろ調べてみると車重が左右違ってバネレートは同じだから

左右でダウン量は違うとか書いてあるのですがやはり気になります

純正の時はあまりにも隙間が大きいので気が付かなかったですが

他のA1乗りの方はどうなんでしょうか!!!!????

マジ気になります。

ぜひ教えてください。

夜も眠れない。
Posted at 2012/04/02 20:10:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | A1 | 日記
2012年03月29日 イイね!

車高を落としました

今日念願の車高を落としました

自宅から5分会社から2分の場所にショップがありました

こんな近くにあるなんて

昼休みに車を預け会社帰りに取りに行く予定でお願いしました

仕事中もそわそわして早く5時にならないかな~て仕事に集中できない

状態で仕事終わって速攻で取りに行って来ました


施行前の純正の状態




施工後の落とした状態




いい感じで落ちていると思います

馴染んでくるともう少し落ちるのでいい感じかな

1時間ほどドライブに行って来ましたが純正と余り変わらないと思います

多少固いかな??と思う程度で言われなければ気づかないかも

私はスポーツパッケージではないのでスポーツパッケージの方は

逆に乗り心地が良くなる??かも

リアが思ったより下がってますフロントがもう少し下がったほうがいいかな
Posted at 2012/03/29 21:47:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | A1 | 日記

プロフィール

「@大十朗 そうなんですよ〜急な転勤で😆車は駐車料金が高いので実家に放置してます😅」
何シテル?   10/17 12:27
★★まーくん★★です。よろしくお願いします。 車歴 AE86(パンダトレノ)1年 FD3S(セブン)3年 CE1(アコードワゴン)9年 MC2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルコンスイッチ自作費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 19:48:13
CUSCO パワーブレース リヤピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 10:08:26
ブリッツdamperZZRspecDSC+その2 &フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 04:52:05

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ドリフト専用20万キロ越えの過走行車です ロードスターよりトルクがあって動きがナロー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
AudiA1がいなくなりしばらく車なし生活をしていましたが 再びマイカーを持つことにな ...
アウディ A1 アウディ A1
2011年12月28日納車(2012Ver) オプションはバイキセノンパッケージのみ 今 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
AE86・FD3S・CE1と乗り継いで車に飽き動けば何でもいいと思い親の乗っていたワゴン ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation