
ニッパチとはよく言ったもので、2月に入ったとたん仕事がメチャ暇になりました。
来月は年度末モードに入るので、今月は少々ゆっくりできそうです。
昨日は1stDAYで

最終兵器彼女を観てきました。
原作&アニメを見ていないので、良くわかりませんでした。

最終兵器の「彼女」だけ凄く科学技術?が進歩していて、他の兵器&一般国民の生活が現在のまま...というのに違和感を感じました。
爆撃機Tu-16?が墜としてといわんばかりの低空飛行...
その割りに、AH-64?は1機しか飛んでこないし。
エンドクレジット見る限りでは、陸自の協力がなかったのですが、陸自カラーのチヌークもでてきたし、総火演の映像もチラリと使われていたりしました。
ストーリー的に協力できなかったのでしょうか?
それにしても、最近のアニメや漫画が原作の邦画実写版ってのは、キャ○ャーンやデ○ルマンなど、D作ばかりのような希ガス...
鑑賞した作品ことごとく外しまくり。
とにかく、大勢の観客が鑑賞する映画として公開するなら、原作を見てない観客のもわかりやすい作品を作って欲しいものです。
漫喫で予習していけばよかったのかな?

それとも、単に主演の前田○季がタイプじゃなかったからかも...
ブログ一覧 |
映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2006/02/02 22:35:15