• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月23日

魚焼津の鮪

焼津の鮪 masaruさんが何度も食い損なっている、焼津福一の大トロの握り寿司です。

昨年、静岡ホビーショー会場から静浜基地前日練習へ向かう途中立ち寄りました。

行った時間(11:30頃)が良かったのか、店内一番奥の冷蔵ケースには美味しそうな鮪のお寿司がいぱーい。うれしい顔
本鮪の大トロ握りが、八貫入りでこの価格!
赤身の鉄火丼は、イマイチでしたが値段を考えれば納得できます。

金沢では、お刺身といえば鰤なので、太平洋側へ行った際に美味しい(安い?)鮪を食べることができると、何より嬉しいです~うまい!

直営店の所在地は、焼津ICを降りて左折してすぐです。
(魚焼津さかなセンターとは反対側)


ブログ一覧 | グルメ? | グルメ/料理
Posted at 2006/02/23 21:41:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年2月23日 21:42
あれ?写真が出ません。
みんカラのせい?
コメントへの返答
2006年2月23日 21:49
うpもえらい時間がかかりました。

カメラでてませんか?
2006年2月23日 21:51
写真でました。

今回も通過時間が早すぎて、ありつけなそうです。
コメントへの返答
2006年2月23日 22:18
う~ん、それは残念ふらふら

次のチャンスは、5月の静浜前日?冷や汗
2006年2月24日 7:30
おはようございます。

私も以前、仕事で良く行きました

マグロの刺身は良く買いましたが、寿司は気が付きませんでした

焼津に行ったら買ってみます~
コメントへの返答
2006年2月25日 11:02
焼津さかなセンターは観光客向けって感じですが、ここは業務用のお店みたいで、プロむけの食材いぱーい売っていました。

お刺身用の鮪も、大きなブロックがゴロゴロしていました。
2006年2月24日 8:57
ありゃあ~ 魚センター有名なんだぁ~地元なのであまり行かないんですよね(^^; 
静浜情報ですが、今年も県警ヘリのフライトはなさそうですよ。
また、去年の米軍で一部住人から苦情が来たらしいとの事です。
広報課に問い合わせ今年も米軍が来るか聞いてみたら、「まだ、お答えできません」と言われました。 撮影ポイントですが、
エプロン側だと朝から逆光、県警ヘリポート側からの撮影がベストです。近くの小学校付近が一番背中が撮影できます。
ブルーの最初の進入は、毎年小学校を目印に進入してきます。
ホールド場所は御前崎沖です。
コメントへの返答
2006年2月25日 11:29
お~静浜基地祭情報ありがとうございます。
今年はF-16来ないんですかね~がく~(落胆した顔)
かなり、楽しみにしているので残念です。
不謹慎ですが、あれぐらいの音は小松ではしょっちゅうですが...

昨年の前日は、県警側が開放されたので駐車場サイドで見ていました。(寒かった~)
当日は、県警から神社の中間あたりに車を停め観覧。
静浜基地は駐車場からだと、真上を飛んでくれるのがいいデスね~



プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation