• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月13日

爆弾降下訓練はじめ

降下訓練はじめ 今年も万難を排して展開できた降下訓練はじめ。
昨年と同様、晴れ晴れ晴れで最高!
風も強くなく絶好の降下日和でした。うれしい顔

カメラ22年降下訓練はじめ(1)
カメラ22年降下訓練はじめ(2)
カメラ22年降下訓練はじめ(3)
カメラ22年降下訓練はじめ(4)

昨年と同じ時間に行ったのですが既にゲートが開いていて、かぶりつきの良席ゲットは叶わず。
でも、違った角度から撮影できたので、良かったかも?

それにしても、昨年と比べてトイレトイレトイレ人出が多かったような気がします。
航空祭でも感じるのですが、デジ一&長玉のブティックミリ女が増殖しているように感じます。

なお、今回の首都圏展開、あまりに万難を排しすぎて...げっそり
社会復帰に2週間かかっちゃいました。冷や汗冷や汗冷や汗

次は鉄道博物館じゃなくて、某所展開に続く~ウッシッシ
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2010/01/31 00:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年1月31日 0:41
こんばんは m(- -)m
フォトギャラリー拝見させて頂きました♪
どれも迫力ある画像ばかりで・・・
勉強になります!

しかし空挺降下で、偉いさんにサポートが付くとは・・・
何だかちょっと情けない様な(^_^;
コメントへの返答
2010年1月31日 9:48
2回目の観覧だったので、昨年よりはうまく撮影できたのではないかと思っています。

お偉いさん要員は予め茂みに潜んでいましたのですが、全然気がつかなかった。冷や汗
2010年1月31日 0:56
陸自も迫力があって面白いですね

空自のC-1にC-130も大活躍ですね。

って訓練でしたね f(^0^)>
コメントへの返答
2010年1月31日 9:49
爆弾ドンパチの迫力は、さすが陸自って感じです。

小牧のハークは入間展開だったのでしょうか?
2010年1月31日 7:56
今年もお世話になりましたw

年々人が増えている気がしますね(^^;)
見学は楽しいのですが、駐車場脱出がきついw

3月にまた習志野見学に行く予定です♪
コメントへの返答
2010年1月31日 10:00
来年は、場所取り要員を先に裏門から侵入させようかと画策しています。
駐車場対策も考えないとね~考えてる顔
遅い時間に入れば手前のほうに停められるのかな?

3月も降下するの?
2010年1月31日 12:20
あ、兄貴ぃ~… (・_・;;

そのUH-1の下駄の上に、妖怪が立ってます (>_<;)

そ奴は、何者でありますかー (((( ;゚д゚))))アワワワワ
コメントへの返答
2010年1月31日 21:37
妖怪「スナイパー」は狙った獲物は外さない。

狙われないように気をつけてね。あっかんべー
2010年1月31日 19:01
3月は重量制限がなければワタスが降下する予定ですw
コメントへの返答
2010年1月31日 21:40
重量制限があるのでは、ワタスは無理っぽいですね。がく~(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation