• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

映画硫黄島からの手紙

硫黄島からの手紙 泊まった施設には映画シネコンも併設されています。
泳ぎ疲れて寝ている家族を尻目に、0:30~の夜スーパーレイトで公開初日の「硫黄島からの手紙」を観てきました。

この映画、10月に公開された「父親たちの星条旗」とともにクリント・イーストウッドがメガホンを執った硫黄島戦2部作のひとつ。

「父親~」は、摺鉢山に星条旗を掲げた海兵隊兵士が、政策上英雄扱いされ戦時国債キャンペーンに国内中を引っ張りまわされるエピソードを核に、兵士の親や子供たち等家族との繋がり、一緒に戦った戦友との友情とともに米軍側からの視点でこの激戦を描かれていました。
「硫黄島~」は島を死守するべく指揮官として赴任した栗林中将(渡辺謙)と、身重の妻を残し赤紙で兵隊に取られた兵卒(二宮和也)の、それぞれの立場からみたこの戦いを日本側の視点に立ってリアルに描写しています。

現実の戦闘の模様はこの映画以上の悲惨さだったようですが、それでも十分に戦いの惨たらしさを伝えて余りあるものがあると思います。

で、作品的には超お勧め~
出来れば2つの作品とも鑑賞して、この戦いの意味を考えることが出来れば良いと思いますが...「硫黄島~」のほうが感情移入してしまうのは、自身が日本人だからでしょうか?

2つの作品とも画的に惨いシーンがあるので、R指定しても良かったように感じました。
小さいお子さんを連れて行くのはチョッと考えものかもしれませんが、次代を担う子供たちに戦争の無意味さを教える上では、恰好の教材になると思いますが...
ともかくどんな大儀名分あっても、「戦争」は人類が自らの手によってもたらす地球上最大の災悪であると、私は自身の子供たちに教えたいと思っています。

それにしても、渡辺謙はともかく二宮和也の演技は凄く良かった~
ジャニーズ(嵐?)なのでタカをくくってましたが、心ならずも従軍した兵卒の心情をとても表現力豊かに演じてました。
脱帽です。考えてる顔
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/12/10 20:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「硫黄島からの手紙」見てきました。 From [ 我が家の銀プレ ] 2006年12月11日 21:41
今日、嫁にお願いして今日封切の「硫黄島からの手紙」見てきました。 午後3時過ぎからの回でしたが、大体9分の入りでした。 マイナーなテーマの戦争映画にしては、なかなかの入りでしたね。 俳優目当ての若い ...
ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

南へ
バーバンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2006年12月10日 20:58
やはり相当いい映画のようですね
ぜひ見てみたいのですがなかなか映画館に行く機会がなくて;
コメントへの返答
2006年12月11日 19:37
私的には今年一番の映画でした。

近頃は、家族が寝静まった時間帯(土曜深夜)の観覧が多いな~
2006年12月10日 21:15
アメリカ人が作った硫黄島の戦い、というのが興味深いですね。
これは是非観たいです、というより観なきゃならないような気がしてます・・・


コメントへの返答
2006年12月11日 19:52
キャストは日本人ですが、スタッフはすべてアメリカ人です。(一部日系人)

「父親~」とは全くの別作品なので、こっちだけでも差し支えはありませんが、出来れば両作品とも観覧されることをお勧めします。ほっとした顔
2006年12月10日 22:49
初めてコメントさせていただきます。
同じ映画を昨日見ました。
アメリカ人が政策にかかわったとは思えないほど
中立的な視点で描かれた映画でした。
いい作品です。
戦争を知らない若い世代こそ見るべき映画だと思います。
(40代のおいらも戦争は知りませんが・・・)
コメントへの返答
2006年12月11日 20:05
はじめまして~
コメありがとうございます。

おっしゃるとおり「父親~」も含めて、どちらの国を礼賛するわけでもなく中立的に製作されているのが、とても好感を持てますね。
ハリウッドにありがちな、「アメリカ万歳」的なプロパガンダ映画じゃないので、本国での興行成績が心配...

私は、中坊の頃から戦史には興味があったのである程度の予備知識はあったのですが、「硫黄島」の名前すら知らない方々がこの作品を観て、先の大戦について思いをめぐらせてくれるといいデスね。ほっとした顔
2006年12月10日 23:25
こんばんは~。

初めてコメントさせていただきます。

今日、「硫黄島からの手紙」見ました~。

映画の内容細かくかかれてますね~。

今度「父親たちの星条旗」見たいと思います。
コメントへの返答
2006年12月11日 20:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。

「父親たちの星条旗」も観覧されれば、いかに日本兵が圧倒的物量を誇る米軍を苦しめたかがよくわかりますよ。
2006年12月10日 23:47
はやいですね、もう見ちゃいましたか。
 私も来週末、時間が有れば見たいですが、もう仕事が数珠繋ぎで休めるやら・・・(悲)
コメントへの返答
2006年12月11日 20:53
観たい映画作品は公開日に行くことが多いですね~

勧めの作品なので、万障繰り合わせて...わーい(嬉しい顔)

私は、職場がシネコンに近いので、仕事帰りの観覧は出来るのですが、がま口財布に優しい夜レイトでの観覧が多いです。冷や汗
2006年12月13日 17:08
はじめましてTV君です。僕も硫黄島からの手紙は見ました。もし機会がありましたら僕のページに遊びに来てください。
コメントへの返答
2006年12月13日 22:38
ご訪問ありがとうございます。

「父親...」も素晴らしい作品でしたね~
2006年12月13日 23:19
(^^)足跡どーもです

なんか トラバがうまくいってないような…

レイトショーはいいですよね。 早くしないといつも見過ごすので、今回は早目に足を運びました
コメントへの返答
2006年12月14日 22:48
コメありがとうございます~

最近はもっぱら夜での鑑賞が続いています。
空いているのでゆったり観れるのがいいデスほっとした顔
2006年12月15日 1:34
はじめまして(^^)/
僕はこの2部作を本当に久しぶりに映画館に足を運んで観たのですが(同じくレイトショーです(^^ゞ)、その甲斐あるほど良い出来でした。
是非、アカデミー賞を受賞して、より多くの人に見てもらいたい作品ですね。
コメントへの返答
2006年12月15日 22:56
はじめまして~
日米両サイドからの視点..というのが良かったですね。

アメリカでも「硫黄島~」のほうが評価が高いようです。
わたすの感想が、日本人の贔屓目じゃなかったんだなあと思いました。

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation