• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月01日

考えてる顔輪島へ行ってきました

輪島へ行ってきました 行きつけのとっくり(おちょこ付き)飲み屋さんの呼びかけに応じ、先週の地震でダメージを受けた輪島の酒蔵に復旧のお手伝いに行って参りました。

地震の少ない石川県でこれほどの災害が発生するとは...

能登地震被災地へ(1)
能登地震被災地へ(2)

今回現地入りして感じたことは、

建物の耐震性の重要さ。
隣同士なのに、無傷な家と全壊した家。
築年数は同じ位なのに...

ボランティアは自己責任で。
被災者の方々に気を遣わせるのはNG!
弁当や飲み物お菓子の類は自分で調達。

災害は忘れなくてもやってくる。
備えよ常に!
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2007/04/01 22:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「CB1000F スペシャル展示 ...
中嶋飛行機さん

製作続き、ランチドライブも
SNJ_Uさん

デコトラ
THE TALLさん

『秒速5センチメートル』を観て来ま ...
ブクチャンさん

(動画有)太陽にほえろ
ふじっこパパさん

百日
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2007年4月6日 23:45
お久しぶりです。
地震は大丈夫でしたか?
我が家ではF1が落下水平尾翼が破損し、F-4EJ改がメインギア破損、F-2のピトー管破損と大した被害もありませんでしたが、輪島があんな事になってるとは…

自分も何かしなくちゃと思いつつ、災害義援金のみ…
行って何か出来るのか分りませんが、何か登録や連絡する必要はあるのでしょうか?
比較的時間が取りやすいので、何かしたいと思うのですが…
コメントへの返答
2007年4月7日 10:17
うちも被害は殆ど無く、飛行機BI編隊のピトー管が折れた程度です。

それに引き替え、被災地は...
自分の家が潰れたらと思うと、涙が出る思いです。
高齢者のみの家が多いので、再建も困難のようです。

今回ボランティア保険に加入しました。
有効期間は1年なので、何度でも参加できそうですが...冷や汗
保険料は県が負担してくれたので、自己負担は無料でした。
2007年4月11日 22:16
災害復旧ボランティア、乙ですた(^o^)/
ケガもなく無事終了したようですね。綺麗に片付いたようで、酒蔵の方もさぞお喜びでしょう!(でも土壁が…)
被災した家屋から家具などを盗み出す輩が出没していると聞きます…一言言ってもいいかな?「地獄へ堕ちろっっ(`´メ)」まったく情けないです。自分が同じ目に遭ったら、どう思うのでしょう?

>備えよ常に!
ボーイスカウトの合い言葉でしたかな?
コメントへの返答
2007年4月12日 21:57
余震がこないかとビクビクしていましたが、輪島滞在中は大丈夫でした。

応援に行った酒蔵が、先日の新酒鑑評会で見事入賞!
被害からの復興に明るい光がさした感じ~

被災地域のゴミ集積所に、廃タイヤが大量に持ち込まれたとの報道がありました。
ドサクサにまぎれて捨てようという魂胆が気に食わない!

わたすはボーイスカウト経験はありませんが、好きな言葉の一つです。

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation