• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

目穴がいぱーい

穴がいぱーい ネタ枯れなので在庫カメラです。冷や汗

先月30日の小松。
ノーフライトのハズレの日でしたが、唯一撮れたのが厚木のP-3C。
何度か小松では目撃していますが、いつも下りの魚拓カメラばかり。
ソーノーブイの投下口を見たくて、上がりの腹側で狙ってみました。
ペラの台風回転を表現したかったので1/125で...
やはりブレちゃいましたが、穴ははっきり目見えました。

穴を数えてみると52個。
これだけあれば、領海侵犯のC国潜水艦もバッチリ探知できますね。ほっとした顔

次期国産哨戒機のデビューも待たれますが、まだまだ現役で頑張ってね♪
そういえば、PXって○○の△△が×××らしい...(謎)げっそり

ところで、左翼に提げているのは何???
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2007/11/09 20:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ある日のブランチ
パパンダさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 21:35
こんばんはm(--)m。
左翼下のモノ・・・ESMポッド?というモノみたいです。

P-3Cは我が家上空を結構な頻度で飛んでゆきます。場所が伊勢湾に近いからなのでしょうか???時には2機編隊の時もあります。
P-3Cのエンジン音は遠くを飛んでいる時から聞こえてくるので、来るのが良く分かります~。
コメントへの返答
2007年11月9日 21:58
ども。
なるほど、雷そういう装備なのですね。
小松で海自機はなかなか見かけないので、鉛筆勉強になります。

小松でよく見る台風機は、小牧のハークくらいです。
2007年11月9日 23:21
全日空機がいぱーいなのかと密かに期待したヴァカ者でつが…何か?(;^_^A
コメントへの返答
2007年11月10日 18:36
anaを変換して出た一発目はANAでした。ウッシッシ
うちのパソコン飛行機ファン?

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation