• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月10日

カメラ撮り初め

撮り初め 今年の小松神社への初詣は...大当たり!!ウッシッシ

年末以来、ずっと曇り雨で小松展開もままならず、せっかくの取れた休みの日も天気予報は雪で半ば諦めモードでした。
しかし、予報がいい方に外れてまずまずの好天。
しかも、この時季の日本海側には珍しく晴れ夕焼け空が真っ赤か。
お陰さまで、昨年秋以来念願だった夕陽ショットを撮ることが出来ました。
カメラ2008年撮り初め~(1)
カメラ2008年撮り初め~(2)
カメラ2008年撮り初め~(3)

今年は初っ端から幸先がいいです。
この調子でカメラ機材も更改を...2万㌫無理です。がまん顔
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2008/01/12 03:27:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

この記事へのコメント

2008年1月12日 7:10
民間機とF15が夕日の中に一緒に撮れていい画像ですねわーい(嬉しい顔)
小松は民航と空自が一緒に撮影出来るから楽しそうですねカメラ(o^-')b
コメントへの返答
2008年1月12日 13:46
先行して下りたB77が上手くブラストでぼやけてくれました。
トラフィックは少ないですが、2ショットを狙えるのは官民共用の小松ならではかも。
2008年1月12日 12:20
夕陽ショットが素晴らしい(^^)
あこがれますね。
先日の百里で狙ったのですが15:00にはフライトが終了してしまいました。
今月は平日2連休があるので展開してみようかな。
コメントへの返答
2008年1月12日 13:51
昨年来狙っていたので、大満足でした。わーい(嬉しい顔)

イーグルの下りは17:03でした。
この日は木曜にもかかわらず、夜訓練もあったので、小松滞在は8:00~19:00の11時間でした。
仕事より疲れましたが、心地よい疲労感で夜は熟睡がく~(落胆した顔)眠い(睡眠)
2008年1月12日 17:53
夕焼けショット良いですね~(*゚▽゚)
この時期の日本海側は天気が良い日が少ないですからね~

15日に展開を予定してましたが、天気が思わしくないので敢無く断念・・・
温かい時期にでも行きたいです。
コメントへの返答
2008年1月12日 19:36
雨を覚悟して合羽持参でしたが、本当に奇跡的な天候回復。

暫くは好天は望めそうもありませんね。

暖かくなったら是非ご一緒しましょう!わーい(嬉しい顔)
2008年1月12日 22:51
凄い!かっこいい!
夕焼けの写真、どれも素晴らしいの一言に尽きます(もちろんそれ以外も素晴らしいですよ)。
最近はとんと飛行機を撮っていないので、どーしても小松に行きたくなってしまいました。
ホントに良い写真拝見させていただきました。
さすがです。
コメントへの返答
2008年1月13日 10:30
どうもありがとうございます。

小松に通いだして、1番の夕焼けコンディションだったかも知れません。(飛行機のタイミングも含めて...)

私もこの冬もう一度富山飛行機に挑戦してみたいです。
2008年1月13日 1:53
めちゃカッコいいですね~(^^)
夕日~ナイト写真素晴らしいですっ!

ん~デジイチも導入しましたし、
早く小松撮影行きたいですっ!

4月には、行くのでその時はまた・・・(爆)
コメントへの返答
2008年1月13日 10:41
わたすの5マソのカメラでもそこそこ撮れたので、郡民さんの新兵器ではもっと凄いのが期待できそうですね。

日の長くなる4月頃だと、もっとたくさん撮れそうですね~ウィンク
2008年1月14日 22:01
羽田神社も成田神社も、まだ…orz
風邪で寝込んでましたからね ;
私も近々?初詣行ってきます^^
コメントへの返答
2008年1月14日 23:09
冬晴れの太平洋側が羨ましい~

成田で撮った海外エアラインをいぱーい見せてくださいね♪
2008年1月19日 20:12
はじめまして。
綺麗に撮影されてますね。
でも戦闘機の撮影は素人の私には
動きが速そうで難しそうです・・・。
コメントへの返答
2008年1月20日 10:11
ご訪問ありがとうございます。

カメラコンデジなので、暗い速い等条件が厳しいと綺麗な写真が取れませんが、数打ちゃ当るの精神で頑張っています。冷や汗


2008年1月19日 21:38
はじめまして~
夕陽のF-15は感動的ですね~

あっ! しおん改といいます。
よろしくです。「ぼく管」は私も初代からやってますよ~

近くに松島基地がありますが、私が休みのときは基地もお休みなので、なかなか写真が撮れません。

ではでは
コメントへの返答
2008年1月20日 10:15
はじめまして♪

幸い月1~2回の平日休があるので、暇を作って小松へ通っています。
昨年は別件で松島ABまで行きました。
土曜日だったので飛んでいませんでしたが、将来に備えて基地周辺を偵察してきました。

そういえば、ぼく官3っていつ発売なのでしょう?
2008年1月20日 10:25
どもです~

「ぼく管3」は2月初めになるそうです。
当初12月24日ごろでしたが、いつものごとく販売延期になってました
*ゲームソフトの会社ではないので、まったり待ってます。

ではでは
コメントへの返答
2008年1月20日 17:51
来月ですが...楽しみですね♪

デフォルメされた機体もいいデスが、リアルな質感のグラフィックに期待が持てそうですね。
2008年1月25日 10:41
初めまして、こんにちは。
足跡ありがとうございました。
厚木基地が大好きな藤原と申します。

カタナ11さんのお写真、拝見致しました。
自分は米軍機ばかりなので、とてもF-15が新鮮です。
小松のことはよく知りませんが、空自基地と民間機が滑走路を共有しているのでしょうか?!
であれば、とても美味しい所ですね(笑)
夕日の写真、感動しました。
上記の方へのコメント返信を見ると、コンデジで撮影していると書かれていますが、
本当にコンデジなんですか?!驚きました。上手です。
そして、デジイチをまだ持っていない自分にも希望が・・・(^^;
コメントへの返答
2008年1月26日 14:26
はじめまして、コメありがとうございます。

おっしゃるとおり、小松はRWYを民航機と共用している、「一粒で二度美味しい」基地です。
沖合いに広大なG訓練空域を擁しているので、各種の訓練や演習も行われるので、米軍機を含めた様々な外来機も楽しめます。

厚木へも艦載機が岩国に移転する前に行ってみたいな~

撮影は、連写ではブラックアウトするEVファインダー、肝心な時にはピンが来ない、ISO200以上はノイズが酷くて使えない...そんなオンボロコンデジで日夜奮闘しています。冷や汗
ホントはN社かC社のデジイチが欲しくてたまりませんが、お金がかかる時期の子供を2人抱えているので、鬼より怖い財務大臣からの予算措置がなされません。涙

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation