• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

がく~(落胆した顔)パッとしない天候

パッとしない天候 せっかくの休みは無駄にしたくない。
という訳で、パッとしない曇り/雪天候でしたが...

カメラ暇な休日は小松で(1)
カメラ暇な休日は小松で(2)

朝は寝坊して1stの上がりには間に合わないは、車中での眠い(睡眠)昼寝で昼一の上がりは逃すはと、ボケばかりかましてしまいました。冷や汗

加えて303は完全休養日。
306はというと、午前午後とも同じ6機のみのフライト。
外来機もゼロ...天候にも見放されたハズレの1日でした。がく~(落胆した顔)

次回の展開予定は18日。
快晴の白山ショットが撮りた~い。がまん顔
ブログ一覧 | 飛行機 | 趣味
Posted at 2008/02/09 01:01:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2008年2月9日 19:18
私も行く予定だったのですが、花粉症の事前対策に病院行ったら
長蛇の・・・。

 まぁ今日は天気が中途半端に悪く、あきらめました。おつかれさまでしたぁ。
コメントへの返答
2008年2月9日 21:05
冬場なのでしょうがないですが、曇り雪ばかりの予報が続くと、いやになっちゃいます。

気持ちは既に春にいっていますが、来月は年度末で休みが厳しい...考えてる顔

花粉症、お大事に。ほっとした顔
2008年2月9日 19:18
F-15がギア出ししての真下のショットって良いですね~(^^)。

スゴイ!!
コメントへの返答
2008年2月9日 21:06
片山津IC近くの海岸で撮りました。

真上を通過する時は、イナバウアー状態でシャッター切っています。冷や汗
2008年2月10日 0:00
初コメします。

この画像いいですね

ミサイルを一発搭載してますね。

また、宜しくお願いします。(^O^)V
コメントへの返答
2008年2月10日 13:57
ども。わーい(嬉しい顔)

訓練時は殆どAIM-9(↑の画像)orAAM-3の訓練弾を1発搭載していますよ~
2008年2月11日 20:14
吹雪のUH-60 凄杉 w(゚◇゚;)w
小松救難隊のみなさん、乙です(^^)/

そしてカタナ兄も、荒天下の撮影乙ですた!
コメントへの返答
2008年2月12日 22:03
ギリギリまで車中で待機。
ヒットandウエイで撮っています。ウッシッシ

救難隊は悪天候での出動が多いので、この程度の雪は楽勝なのでしょうね~
2008年2月13日 20:53
出遅れました。。

良い写真を見せて頂きました。
美味しかったです。
F-15の勇姿の中に、一呼吸おける旅客機。
やっぱいい~小松!!
無線とか、どうなってるんでしょうね?
聞いてみたいです。
昨日、主人と日本海側に行きたいね~って話してました^^*
コメントへの返答
2008年2月13日 23:33
ども。わーい(嬉しい顔)

小松は、田舎なのでランチェンにも素早く対応できるのがいいデスね~
訓練やってる時は、頻繁に飛んでくれるのですが、ハズレの時は民航機で気分を紛らわせています。冷や汗

例年9月の三連休に航空祭があるので、是非お越しください♪




プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation