
美味しい中華が食べたくなった
「しあわせのかおり」を観てきました。 港町に佇む小さな中華料理店。 中国人のご主人(藤竜也)が心を込めて作る料理は評判を呼び、地元デパートに勤務する主人公(中谷美紀)が出店要請に訪れますが、昔かたぎのご主人は「お客の顔が見えないところで料理は作れない...」とけんもほろろ。 しか ...
VIP酒
ネタです。 いつものお店で、珍しいお酒に遭遇~ 何でも、洞爺湖サミットの
晩餐会で饗された日本酒だそうです。 AZUMAICHI(東一) 醸造元は佐賀県五町田酒造。(ここのお酒は旨いよ!) スペックは不明ですが、外人向けなので純米吟醸クラスでしょうね。 国際基準では、アル添酒はリュ ...
秋を探しに小松へ
秋らしいショットを狙っての展開でしたが...
秋景色?小松(1)
秋景色?小松(2)
秋景色?小松(3) いかんせん小松基地周辺には、
と絡めることができそうな
紅葉は無し。 自ずとRWYエンド周辺のススキやセイダカアワダチ草の類になっちゃいます。 ...
グーグー
グーグーだって猫である」を観てきました。 長年飼っていた「
サバ」を亡くし、傷心の日々を過ごしていた女性漫画家の巨匠(小泉今日子)?が、ペットショップで出会ったアメショの子猫。 グーグーと名づけられた猫と彼女との新しい生活が始まりました。 ...
飛騨エアパークに行ってきました
飛騨エアパーク「スカイホリデー」(1)
飛騨エアパーク「スカイホリデー」(2)
飛騨エアパーク「スカイホリデー」(3)
飛騨エアパーク「スカイホリ ...
ようやくうpエアフェスタ浜松 
の日々が続いていたため、うpが遅くなっちゃいました。
2008年エアフェスタ浜松(1)
2008年エアフェスタ浜松(2)
2008年エアフェスタ浜松(3)
2008年エアフェスタ浜松(4)
2008年エアフェスタ浜松(5) 当初は行かないつもりでしたが、カラー ...
戦車はカッコイイ!
2008年金沢駐屯地祭(1)
2008年金沢駐屯地祭(2)
2008年金沢駐屯地祭(3)
2008年金沢駐屯地祭(4)
2008年金沢駐屯地祭(5)
2008年金沢駐屯地祭(6) 毎年行こうと思っていたのですが、なかなか都合がつかず、初めて ...
今年の戦利品
花火三昧で、
は極寒状態。
欲しいものがあったら
が出てしまいそうだったので、基地祭売店は覗きもしませんでした。
でも、
だけは欲しいな~と思っていました。
で、買ったのがこの2枚。 303SQの‘07戦競と、美人Pさんが販売していた岩国VMFA(AW)-121GREEN ...
‘08航空祭inKOMATSU
2008年小松航空祭(1)
2008年小松航空祭(2)
2008年小松航空祭(3)
2008年小松航空祭(4)
2008年小松航空祭(5)
2008年小松航空祭(6)
2008年小松航空祭(7) 金沢を出発する時は

土 ...|
カタナ11 花火の動画 カテゴリ:動画 2008/08/17 13:10:14 |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ... |