
雪レフ撮り
晴天の下
積雪が残っていた小松で、充実した撮影ができました。
雪レフ~(1)
雪レフ~(2)
雪レフ~(3)
雪レフ~(4) 小松への道中、徳光PA辺りは積雪ゼロで少し心配しましたが、小松のエンドは十分とはいえないまでも、雪レフ撮影にはまあまあ ...
地球に優しい身体
太っていると、
やせている人より多くの温室効果ガスを排出するので、地球環境に優しくないと思われがちですが...
浴槽のお湯の量が少なくすむので、あながちそうとも言い難いですね。 ワタスの場合は、一番下のラインで
結構
エコな身体かもしれない...

初めての厚着
当初は大宮の
鉄博行って14:00過ぎにRTB予定でしたが、従兄弟から「ここからは厚木基地が近いし、そっちのほうがいいんじゃないの?」と嬉しいお言葉が...
初めての厚木(1)
初めての厚木(2) とはいえ、初めての場所で足もないし...と思っていましたが、従 ...
元祖のお店
蒲田→関内へ。 どこか居酒屋での晩飯かなと思いきや、連れられていったのは高級料亭。 創業明治元年、元祖牛鍋のお店「太田なわのれん」。 う~ん、こんな高級料理を食べるとは、完全に想定外。 ...
4つ目
テキサス 2. ニューヨーク 3. ハワイ 4. カリフォルニア かな ...
3つ目
目標店舗は大森駅前。
が発見できずウロウロしましたが、なんとか駅地下の店舗に侵入成功。 フライドオニオン&ベーコンと1/4ポンドパティが、私好み。
期間限定販売は1/31までなので、未だの方 ...
降下訓練はじめ 

で最高! 風も強くなく絶好の降下日和でした。
22年降下訓練はじめ(1)
22年降下訓練はじめ(2)
22年降下訓練はじめ(3)
22年降下訓練はじめ(4) 昨年と同じ時間に行ったのですが既にゲートが開いていて、かぶりつ ...
今年の撮り初めは...
撮り初めはNRT(1)
撮り初めはNRT(2)
撮り初めはNRT(3)
撮り初めはNRT(4) 雲ひとつない晴天の下、今年も普段撮れない海外エアラインや4発機もいぱーい撮影できて満足満足~
今回は、昨年撮り損ねたA380の上がりや、長~い機体が特徴のA340-600も ...
北陸&能登
(謎)のほとぼりが冷めたころかな...
というわけで、ボチボチ先日の首都圏展開の模様を亀うp~ まずは3月の引退間近の「北陸」と「能登」を金沢駅で。
さよなら間近「北陸」「能登」 当日は他の旅の荷物がやたら多くて、三脚の持参は断念。 不本意ながら、手持ちでの撮影になってし ...|
カタナ11 花火の動画 カテゴリ:動画 2008/08/17 13:10:14 |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ... |