
三丁目
ALWAYS三丁目の夕日が公開されます。 原作は、ビックコミックオリジナルに長期連載されている西岸良平の「三丁目の夕日」です。 昭和30年代生まれのわたしにとっては、登場するものすべてがとても懐かしく感じられ、連載開始からずっと愛読しています。 今日は、コンビニで映画化特別編が売っ ...
三冠馬じゃない
ディープインパクトです。 ROTLのイライジャ・ウッドや、ジェラシック・パーク3のティア・レオーニが出てましたが、なんといっても、ロバート・デュパルとモーガン・フリーマンが良かったですね~ 内容は、地球滅亡規模の彗星の衝突に立ち向かう偉大なUSA?といった使い古されたネタですが、 ...
エ~リ~ィ~~
も改編期でSP番組ばかりで、観たい番組ナシ
退屈なので
「ふぞろいの林檎たち」を観ています。 当時、毎週金曜は友人(もちろん男
)の家で
ビールを飲みながら、観ていました。 自分と同年代の話だったので、とても親近感を持って観ていたのを思い出します。 ドラマの随所に流れるサザンの
がなんとも ...
2本目~
アメコミヒローもののX-menやスパイダーマンと同じく、あまり考えずに観ることができて、面白い映画でした。 アメリカ人って、スーパーマンの時代からこういうのが好きなんでしょうね~
...
ステルス
1stdayです。 本日、先行公開の「ステルス」を観にきました。
の映画なので、そんなに混んでいないかと思いましたが、ほぼ満席
未来の飛行機はともかく、現役の空母や艦載機を見ることができたのは、GOODでした。 ライトスタッフのS.シェパードが、主人公の上官役で出演していたのには、 ...
トム君
TOPGUNデジタルリマスター版観てきました。
DVDは持っていますが、やはり大スクリーンだと迫力が違いマス。 一日一回の上映なので、わたすのような
ヲタしかいないかと思ったら、以外に結構
入ってました。
女性も半分くらいいましたが、彼女達のお目当ては、トムキャットではなく若き日のトム ...
頭文字D
ヤンマガ連載開始からずっと読んでいました。 やはり、香港映画ですね~登場キャラが、原作のイメージとはかなり違っていました。明日は、
TOPGUNを観にいく予定です。 ...
グラマラス・グレニス
ライト・スタッフです。 初めて音速の壁を破ったC.イェーガーとマーキュリー計画の7人の宇宙飛行士のお話です。 何といっても格好良いのが、S.シェパード扮するイェーガー
それと、ラストちょい前に登場する
F-104のトンガリ具合に萌ェ~
日本では見慣れないドロップタンクを装備して ...
守ってあげたい!
総合火力演習に向け、気分を盛り上げるべく観ています。
には、90式戦車やAH-1S等の演習シーンもあって、気持ちはもう
に.... ついでに、管野美穂チャンのミリタリールックも
です。 ...|
カタナ11 花火の動画 カテゴリ:動画 2008/08/17 13:10:14 |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ... |