
晩秋に咲く名花
長野えびす講煙火大会(尺玉編)
長野えびす講煙火大会(スタマ編) かねてから是非観覧したいと思っていた大会でしたが、今年は連休ということで展開できました。 長野県は全国一の花火生産地。 信州煙火&青木煙火が仕切るこの大会は、今回で102回という ...
犯人はこいつ?
あまりの視程の悪さに早々に帰宅しましたが、16:30頃にも自宅の窓ガラスが10秒間程にわたってバリバリと音を立てて振動しました。
飛行停止の ...
立山夕景
お目当ての日の出ショットは××でしたが、時期的には12月中旬以降が狙い目のようです。 また、右も左も分からない場所での撮影だったので、次回はもう少しいい写真を撮りたいな~
それにしても、雪を ...
お猿さんいぱーい
お猿の温泉
絡みの
を撮りたかったのですが、周囲の積雪は少なめ... もっとも、たくさん積もっていたら
では、行けなかったかも。 人間に近い動物なので、しぐさを見ていると人間と似たようなところがあって、思わず失笑することもしばしば。 なお ...
雪国
雪国でした。 妹が友人との旅行のためカタナ号を使っているので、今日はXトレイルでの展開です。 外は寒いのですが、独身女性2名を乗せた車内は

で、身も心もポッカポカ~

GYAOで
GYAOを...
スカイアクション映像集で、三沢の黒豹を視聴。 局部アップ映像が、マニア心をくすぐります。
現8スコ所属のF-4EJ改は、小松306がF-15に改編されると同時に三沢に移転。 小松よりも寒い土地に移っても、まだまだ現役で頑張っています。 そういえば、小松から移転し ...
飛行再開
23日の築城祭では元気な姿を見せてくれるのかな? 中止された小松の共同訓練はいつ?? と、気になることが多々ありますが... ともかく、来週27日は休みが入っていたので、間に合って良かった~というのが実感です。 雪を被った白山との ...
雨の日曜は
で新しく導入したアンテナのテストも兼ねてのACARS三昧。 受信機を窓際に置いただけでしたが、かなり遠方の信号も拾うことが出来ました。
では、小松便が羽田を上がって小松へ向かう様子が確認できました。 軌跡を見ると、今日の羽田の使用RWY ...|
カタナ11 花火の動画 カテゴリ:動画 2008/08/17 13:10:14 |
![]() |
ホンダ ステップワゴン 160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ... |