• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

目がハートピチピチ~

ピチピチ~観閲行進と模擬戦の合間には嬉しいアトラクション。
梅花女子大チアリーディングチーム「レイダース」が、演技を披露してくれました。

カメラ梅花女子大チアリーディング

チアリーディングの演技を生で見るのは初めて。
軽快な音楽に乗って、爽やかな笑顔で次々と素晴らしい演技を魅せてくれました。
彼女達はチアリーディング競技の名門チームで、色々なコンクールの賞を総なめにしているそうです。
観客からは観閲行進時よりも大きい拍手が...わーい(嬉しい顔)

しかし、スケベ親父は若い娘の生足に目目が釘付け。目がハート目がハート目がハート
模擬戦時よりも沢山のシャッターを切ったのは、ヒ・ミ・ツ。冷や汗

それにしても、膝にサポーターを当てた方が多かったようですが、結構膝に負担のかかるスポーツなのですね。

午後からもう1ステージあったようですが、当日は木曽三川公園にもカイトの用事があったので、後ろ髪を引かれる思いで駐屯地を後にしました。考えてる顔
Posted at 2009/10/10 17:00:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月04日 イイね!

爆弾戦車天国

戦車天国今津駐屯地祭の模様を。

カメラ今津駐屯地57周年記念行事(1)
カメラ今津駐屯地57周年記念行事(2)
カメラ今津駐屯地57周年記念行事(3)
カメラ今津駐屯地57周年記念行事(4)

初めての今津駐屯地。
高速使って2時間半ほどで到着です。

ここは戦車の駐屯地。
先月の金沢駐屯地では普通科がメインでしたが、ここでの主役は74式戦車。
観閲行進も車両ばかり(殆どが74式)で、歩いて行進する隊員は皆無。

模擬戦も、決して広いとはいえないグランドが戦車で埋め尽くされ、ほんの目の前で迫力アル戦闘シーンが間近で楽しめます。
ヘリも3機飛んでくれたので、もうお腹いっぱいって感じです。
なにより、念願の戦車火球が撮れたのが嬉しかった。(少々インチキしましたが...冷や汗)

しかも、今回は戦車よりも凄~いイベントが...目がハート目がハート目がハート
次回乞うご期待!ウッシッシウッシッシウッシッシ
Posted at 2009/10/08 23:02:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月04日 イイね!

爆弾戦車がいぱーい

戦車がいぱーい近江の國、今津郷までいくさぐるまの征伐に来ています。
ズラリと並んでいて、壮観~
Posted at 2009/10/04 09:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月01日 イイね!

台風ぼーさいし

ぼーさいし仕事からみで取らされました。

消防署で救命救急講習を受講後、課題レポートを提出し、講義を受講後の試験。
試験は楽勝でしたが、3日間缶詰の座学受講は辛かった。
まあ、地震や土砂災害等の自然災害の怖さと、日々の備えの重要性を理解できたのは良かったかな?

しかし、この資格持ているのが知れると、地域の防災訓練等に駆り出されそうなので、隣近所の方々には内緒~あっかんべー

それにしても、「Bousaisi」って日本語じゃん。
防災士に相当する英語って無いの?
Posted at 2009/10/03 22:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月27日 イイね!

飛行機エアロバティックス撮り

エアロバティックス撮り昨年に続いて行ってきました、飛騨エアパーク!わーい(嬉しい顔)
当日は午前に福井空港、午後から飛騨エアパークというスケジュールで、どっちに行こうか迷いました。
で、RWY脇に車横付けでのんびり楽しめる飛騨エアパークにけてい。

カメラディープブルースin飛騨エアパーク(1)
カメラディープブルースin飛騨エアパーク(2)
カメラディープブルースin飛騨エアパーク(3)

8:00過ぎに金沢をでて10:00前に現着。
グライダーの体験搭乗の抽選に外れたので、高山市内に戻って豆天狗のラーメンを。
開店直後に入ったのですぐに座れましたが、食べ終わって出てくる頃には既に10人ほどの行列になっていました。
再びイベント会場に戻って暫しお昼寝。
13:00~の午後の体験搭乗の抽選も、敢え無く撃沈。
なかなか当たらないものだね~

お目当ての室屋さんはというと...
午前の福井のイベントで飛んだ後、高山まで飛んできて、本日2度目のでもフライトを難なくこなしていました。(前日も南紀白浜で飛んでいたようです。)
その後、福島まで帰るとは...タフじゃないとエアロバティックパイロットは勤まらないようですね。

さて、カメラのほうですが...
飛んでいる飛行機撮るのは超久しぶり。
早い動きに全然付いていけないし、上空に向けカメラを構えていると腕が痛くなって...カメラ筋がすっかり落ちちゃったみたいです。
で、結果はげっそり惨憺たる状態。
去年のほうが良かったかも?がく~(落胆した顔)

いよいよ来月は、わたす的に航空祭シーズンインを迎えますが、このままじゃかなりヤバイね。考えてる顔
Posted at 2009/09/29 00:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation