• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

TV桟敷席で

桟敷席で秋田県大仙市で開催される、ひらめき大曲全国花火競技会。
さすがに、秋田までの遠征は無理なので、今年もTV桟敷席での観覧です。
天候も雨っぽいようですが、観客は65万人~ふらふら
一度は行ってみたいのですが、移動距離を考えると2泊3日じゃないと...がく~(落胆した顔)
結果はどうだったのかな?
TVで視た感じでは、茨城県の山崎煙火の割物が抜群だったように思いました。
Posted at 2008/08/24 10:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火 | 趣味
2008年08月17日 イイね!

映画諏訪湖花火動画その2

諏訪湖花火動画その2諏訪湖花火映画第二弾~

って他にも撮りましたが、YouTubeにうpするのは時間がかかって...考えてる顔
やはり動画はデータが重いね。

オープニングからフィナーレまでスタマは全部撮りましたが、2G一枚では足りませんでした。
予備のメディアを持っていかなかったら、この3本は撮れませんでした。



映画ウルトラスターマイン ミラクルファンタジー

宇宙戦艦ヤマトのテーマソングにのってスタート。
看板プログラムらしく、これでもかという物量が観る者を圧倒します。
諏訪湖の花火は、音が周囲の山々や温泉街のビルにこだまするのがいいデスね♪


映画水上大スターマイン Kiss of Fire

いわずと知れた諏訪湖の名物花火ですね。
予め水面にセットされた玉が綺麗な半円状に開きます。
終盤は水上尺玉に初島からの打ち揚げが絡んで、観客の興奮も最高潮に達します。
肌に感じる爆風は、総火演の90式戦車の発射に勝るとも劣りません。わーい(嬉しい顔)


映画水と光と音のフィナーレ大ナイヤガラ瀑布 水の精・光の精

派手だった諏訪湖祭のフィナーレを飾るプログラム。
延長1.2㌔にわたるナイアガラ瀑布と裏打ちスターマイン。
哀愁を帯びたギターの生演奏とのコラボは、夏の終わりを感じさせてくれます。


機材の後片付けに手間取り、会場を出たのはプログラム終了の10分後。
既に湖畔道路はトイレトイレトイレトイレ人の波。
ホコ天にもかかわらず全く進まない~。がく~(落胆した顔)
さすが、50万を動員する湖上祭り。
9月の新作競技会ではこれほど混雑していません。
それでも、なんとか30分掛けて駐車場に到着。
そこからは怒涛の走り?で25分後には諏訪ICから中央道に入り、会場を出てからキッカリ60分後には諏訪湖SAに着きました。
下界の道路は渋滞する車の光の列が...
新作競技会の渋滞回避ノウハウが通用して良かった~

これなら順調にいけば、2:00頃にはRTBできそうだったのですが、松本ICで降りた後食べたどんぶりラーメン&炒飯がいけなかった。
お店を出てから10分後から猛烈ながく~(落胆した顔)眠い(睡眠)睡魔が...
そこからは、10㌔走っては停まって暫し目を閉じ、目が覚めては走りの繰り返し。
とうとう、飛騨市神岡町の道の駅でダウン~
結局RTBは7:30。
以前は結構無理が利いたのですが、寄る年並みには勝てないね~がく~(落胆した顔)
その日は夕方まで爆睡していたのは言うまでもありません。冷や汗
Posted at 2008/08/17 21:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2008年08月16日 イイね!

映画諏訪湖花火動画その1

諏訪湖花火動画その1諏訪湖花火のスターマイン映画うpです。

まずは、この3本~






映画スターマイン 遊星と大爆音と60回記念・尺玉60連発

湖上花火大会の開幕を飾るに相応しい、派手な打ち上げ。
ワイドスタマは最大7箇所打ちなのですが、石彫公園自由席からは最後列でも全部収まりきらないワイドさです。ふらふら


映画ジャキジャキ スターマイン フラッシュカーニバル

リング状に開く玉が印象的。
このスタマ、昨年の9月の新作競技会でも揚げられていましたが、「ジャキジャキ」って何??
もしかして諏訪地方の方言かな?美容院だったらジョキジョキですが...冷や汗

映画尺玉大スターマイン「Digital World」

尺玉の連打とワイドスタマのコラボ。
「Digital World」ってタイトルは意味???考えてる顔


それにしても、ここのところ先代カメラ映画で大活躍。
まだまだ、頑張ってもらわなくっちゃ!わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/08/17 20:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2008年08月15日 イイね!

ひらめき豪華42,000発

豪華42,000発諏訪湖湖上祭花火大会に行ってきました。

カメラ2008年諏訪湖祭湖上花火大会(1)
カメラ2008年諏訪湖祭湖上花火大会(2)
カメラ2008年諏訪湖祭湖上花火大会(3)

8月15日にはなかなか休みが取れず、毎年歯がゆい思いをしながらネットのライブ中継で我慢していました。
今年は休みが取れたので、早朝に現地入りを目指して0:00出発~
途中の仮眠を挟みながら、5:00に到着~
既に14:00開場の有料席のゲートには、順番待ちのシートの列が。

とりあえずその時点の最後尾にシートを敷き、9月新作競技会でいつも停めている某駐車場へ。
また、暑くなる事を見越してゲート近くの木陰に前線基地を確保。(これが大正解!)
後は開場時間までは、ビール飲んだり、いい気分(温泉)入ったり、峠の釜飯食ったりと優雅な時間?を過ごしました。

開場に時間の14:00になると入場待ちの列は凄いことになっていましたが、早めの入場で狙ったいた場所の確保に成功~手(チョキ)

さて、日本最大打ち揚げ数の王冠タイトル?がこの大会になったのが影響してか、今年の観客数は50万人!
川の両岸から観覧できる長岡と違って、湖面で打ち揚げる諏訪湖花火は、観覧席も湖岸に限られてしまうので、観客密度も凄いものがあります。

さて、肝心の花火ですが、前半は尺玉とスターマインの競技、後半は豪華なワイドスターマインの連続の二部構成になっています。
今回は前半の単発尺玉はカメラスチル、後半のワイドスタマは映画ムービーに重点を置いて撮りました。
デジ一でバルブを使った撮影にも慣れてきたせいか、今回は結構綺麗な尺玉の画が撮れたかな。わーい(嬉しい顔)

それにしてもお盆の諏訪湖は圧倒的な物量が凄いね~
42,000発は若干眉唾っぽいですが、今まで観た花火大会の中では一番豪華だったかも~

RAW現像に時間がかかったので、映画は別ページで...冷や汗
Posted at 2008/08/17 17:18:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花火 | 趣味
2008年08月14日 イイね!

車(RV)諏訪へ

諏訪へ例年休みの取れなかったお盆ですが、今年は職場の皆様からの温かいお心遣いを頂戴し、念願の湖上祭花火大会に出撃~
今まで9月の新作競技会には何度か足を運んでいますが、湖上祭は初めて~

今まで打ち上げ発数トップだった大阪方面の某宗教団体主催大会が、昨今の偽装ブームでのバッシングを警戒してか、10万発→2万発に大幅に下方修正した結果、諏訪湖湖上祭が42,000発で日本一になりました。
まあ、某宗教団体主催大会は宗教行事なので、もともと花火大会ではないかも...冷や汗

天気予報もいい感じなので、期待できそうです。
あとは、いい風吹いてね♪
Posted at 2008/08/14 23:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation