• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

がく~(落胆した顔)空振り

空振り早朝ホテルを抜け出して、電車でHNDまで来ましたが、お目当ては見当たらず。がく~(落胆した顔)
おまけに雨と、踏んだり蹴ったり。がく~(落胆した顔)がく~(落胆した顔)
9:00には団体行動に復帰しなければならないので、早々に撤収。
あとは午後からの飛行機KMQ便搭乗時に、微かな望みを。考えてる顔
Posted at 2009/11/14 07:30:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛行機 | モブログ
2009年11月13日 イイね!

カメラいつもと違うアングル

いつもと違うアングル今日はガラス越しの撮影。
お江戸に攻め上りますが、警戒が厳しそう。がく~(落胆した顔)
Posted at 2009/11/13 09:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | モブログ
2009年11月10日 イイね!

飛行機小松撮影オフでした

小松撮影オフでした静岡からあの方がお越しになるとのことで、春以来の撮影オフのため小松へ。

カメラ総演の小松撮影オフ(1)
カメラ総演の小松撮影オフ(2)
カメラ総演の小松撮影オフ(3)

総演開催ちうということで昨年のような派手なフライトを期待していたのですが、普段並みの飛び具合でチョッとガッカリ。
3タンクであっちへ行っちゃうこともあって、なかなか帰ってこないし...考えてる顔
それに、終日曇りカメラ写りもパッとしません。がく~(落胆した顔)

でも、久しぶりに禁煙で足が遠のいていた展望デッキで撮影が出来たのは良かったな~
再び中日本がNGになって久しく、まともにAB上がりをまともに拝んでいなかったのですが、今回は1タンク3タンクともバリバリで最高!
24上がりのときは、喫煙我慢して足を運んでみようと思います。
Posted at 2009/11/13 01:21:01 | コメント(2) | トラックバック(1) | 飛行機 | 日記
2009年11月01日 イイね!

飛行機い~ぐる天国

い~ぐる天国待ちに待った、小松基地航空祭本番。わーい(嬉しい顔)

前日は粟津温泉のいい気分(温泉)旅館で、ビール飲んでビール飲んでビール飲んで、レストラン食ってレストラン食ってレストラン食って...って感じでしたが、当日は朝風呂入って気合十分の6:30駐車場完了~
問題は、中に入るか?外で撮るか?だったのですが...




カメラ2009 小松航空祭当日(1)
カメラ2009 小松航空祭当日(2)
カメラ2009 小松航空祭当日(3)
カメラ2009 小松航空祭当日(4)

小松はまさにイーグル天国。
編隊&機動と、F-15が飛びまくり!
機体不具合で来なかった岐阜のF-2や、天候不良で飛ばなかったBIには悪いのですが、小松はイーグルだけでも十二分に楽しめます。(キッパリ!)

中でも白眉は303の機動飛行。
メイン会場であるエプロンを意識した課目構成で、目の前でのハイレートにナイフエッジパス。
終盤のファンブレイクからのスプレッドアウトでは、カメラファインダーを覗きながら、思わず「うお~っ!」と歓声を上げちゃいました。うれしい顔

予行の時から感じていた、「これは中のほうが良さそう...」は正解でした。
お陰さまでカッチョいいカメラがいぱーい撮れました。
今回の機動飛行は、私の中では後々までも語り草になるかも?

しかし、それに引き替え306は...予行の時見ていた空港Pでは、真上での機動で迫力があったのですが、エプロンから見ると「遠い、腹だけ、構成が単調」って感が否めません。
来年はもっとメイン会場の観客に「魅せる」演技構成でお願いしたいものです。考えてる顔

それと、編隊飛行ですが、今年はソロ機が入っていなかったので、編隊航過→編隊航過の間が空きすぎて...前線基地(2格レジャーシートエリア)で、睡魔に負けて落ちちゃいました。がく~(落胆した顔)眠い(睡眠)
来年はソロ機の復活を是非!ほっとした顔
Posted at 2009/11/05 01:16:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年10月31日 イイね!

晴れ晴天のBI事前

晴天のBI事前土曜日は晴れ快晴の下、飛行機BIの事前訓練が実施されました。

カメラ2009 小松航空祭前日(1)
カメラ2009 小松航空祭前日(2)

本番は、飛行機BIの飛ぶ午後からの天候悪化が予想されていたので、前日の晴れ好天はカメラ撮影のチャ~ンス!って感じ。

何処で撮ろうか迷いましたが、冒険は避けて無難な空港駐車場で。
空港ターミナル屋上は転がりやパス系課目撮りにはイイのですが、海側が建物の陰になって編隊系の課目撮影には向いていないような気がします。

それにしても、カメラマンの多さにはビックリ!
昨年の3倍くらいはいた感じ。
なかには、うら若い女性が一人で長玉振り回している光景も...
鉄女や歴女等、今まで殆ど男性が占めていた飛行機ファンの世界にも、着々と女性が進出しているようですね。ほっとした顔

で、訓練終了後は、日本自動車博物館に寄ってから、いい気分(温泉)へ。
バイキングの夕食で、「もうご勘弁!」ってくらいに、たらふくレストラン食べてビール飲みました。
その後、風呂場で体重計に乗ったところ...恐ろしい事態に!げっそり
Posted at 2009/11/04 00:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation