• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

車(RV)三沢へGO!

三沢へGO!天候が心配ですが、予定通り出発!
masaruさんは既に八戸入りしているみたい。
一晩に、これだけの距離を移動するのは初めて。
果たして、朝までに着けるか否か。考えてる顔
Posted at 2009/10/16 20:11:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年10月12日 イイね!

飛行機岐阜祭~

岐阜祭~今年も行ってきました岐阜基地航空祭。

カメラ2009岐阜基地航空祭(1)
カメラ2009岐阜基地航空祭(2)
カメラ2009岐阜基地航空祭(3)
カメラ2009岐阜基地航空祭(4)
カメラ2009岐阜基地航空祭(5)

例年はメイン会場で見ていますが、ご存知のとおり岐阜のエプロンは超逆光での撮影が強いられます。
で、今年は地上展示機撮影もそこそこに、シャトルバスで基地南側へ移動。
航空科学博物館横での撮影でした。

さすが条件のいい場所だけあって、カメラマン多数。
決して幅の広いとはいえない田圃の畦道に毛の生えた程度の道に、望遠レンズの砲列がズラリと並んでいました。

さて、肝心の撮影はというと...久しぶりのF系撮りで勘が鈍っていて、速さについていけないは、カメラの設定を誤るはで、もうボロボロ~がまん顔
まあ、三沢の練習にはなったかな?冷や汗

帰路は目立った渋滞も無く、途中飯を食っての3時間半ほどでRTB。
今回は片道200㌔程でしたが、三沢は片道890㌔~げっそり
果たしてたどり着けるか?考えてる顔
Posted at 2009/10/15 23:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年09月27日 イイね!

飛行機エアロバティックス撮り

エアロバティックス撮り昨年に続いて行ってきました、飛騨エアパーク!わーい(嬉しい顔)
当日は午前に福井空港、午後から飛騨エアパークというスケジュールで、どっちに行こうか迷いました。
で、RWY脇に車横付けでのんびり楽しめる飛騨エアパークにけてい。

カメラディープブルースin飛騨エアパーク(1)
カメラディープブルースin飛騨エアパーク(2)
カメラディープブルースin飛騨エアパーク(3)

8:00過ぎに金沢をでて10:00前に現着。
グライダーの体験搭乗の抽選に外れたので、高山市内に戻って豆天狗のラーメンを。
開店直後に入ったのですぐに座れましたが、食べ終わって出てくる頃には既に10人ほどの行列になっていました。
再びイベント会場に戻って暫しお昼寝。
13:00~の午後の体験搭乗の抽選も、敢え無く撃沈。
なかなか当たらないものだね~

お目当ての室屋さんはというと...
午前の福井のイベントで飛んだ後、高山まで飛んできて、本日2度目のでもフライトを難なくこなしていました。(前日も南紀白浜で飛んでいたようです。)
その後、福島まで帰るとは...タフじゃないとエアロバティックパイロットは勤まらないようですね。

さて、カメラのほうですが...
飛んでいる飛行機撮るのは超久しぶり。
早い動きに全然付いていけないし、上空に向けカメラを構えていると腕が痛くなって...カメラ筋がすっかり落ちちゃったみたいです。
で、結果はげっそり惨憺たる状態。
去年のほうが良かったかも?がく~(落胆した顔)

いよいよ来月は、わたす的に航空祭シーズンインを迎えますが、このままじゃかなりヤバイね。考えてる顔
Posted at 2009/09/29 00:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年06月03日 イイね!

パンチTAC MEET '09 2日午後の部

TAC MEET '09 2日午後の部 午後の部です。

カメラTAC MEET 2009(5)
カメラTAC MEET 2009(6)
カメラTAC MEET 2009(7)

競技初日は午前3ピリオド午後2ピリオドでしたが、見に行った2日の午後はオマケ?付きでした。
お陰で、撮れないと諦めていたシャークティースのヒグマさんもげと。
唯一飛ばなかった地元303SQは、サタデーフライト&ランナップで押さえてあったこともあって、全飛行部隊の戦競機をカメラに納めることが出来ました。わーい(嬉しい顔)

当日のエンドでは、昨年の小松祭前日に知遇を得たM嬢と思いがけずに再会。
今回も鳥取からの単独展開での、1、2日の連日戦競観覧。
写真を撮るでもなく、ひたすらエンドで下りてくる機体に向かって手(パー)お手振り~
外柵内を走る車両やランニングに励む隊員さんまでにも手(パー)手(パー)お手振り~
う~ん、彼女こそ根っからの空自ファンかもしれません。考えてる顔

さて今回の戦技競技会、期間中は休めたのはこの日だけでしたが、マル秘内緒のスペシャル・イベントが3日にも...ウッシッシ
Posted at 2009/06/05 22:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2009年06月02日 イイね!

パンチTAC MEET '09 2日午前の部

TAC MEET '09 2日午前の部2年ぶりの戦技競技会。
期間中休めるかドキドキでしたが、なんとか1日休暇が取れました。

カメラTAC MEET 2009(1)
カメラTAC MEET 2009(2)
カメラTAC MEET 2009(3)
カメラTAC MEET 2009(4)

エンドは全国各地からの航空機ファンで、トイレトイレトイレトイレ黒山の人だかり。
特に24エンド周辺は、道の両側にぎっしり車(セダン)車(RV)車(セダン)車(RV)路駐状態。
気の小さい私は、それだけでビビッてしまって...冷や汗

今日の目標はすべて撮影ポイントを変えて撮ることと、那覇へ移転した204SQの「イーグル・ヘッド」の機首アップ。
午前のノルマはなんとか達成できましたが、カメラの出来は...冷や汗冷や汗

午後の部は明日にでも~ほっとした顔
Posted at 2009/06/04 01:47:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation