• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

ひらめき信濃國再び

信濃國再び晩秋の花火大会を目当てに、今月二回目の信濃國侵攻。
道中、雪の心配は無さそう。
開始時刻は18:00~なので、少々寄り道も有りかな?わーい(嬉しい顔)
Posted at 2009/11/23 08:58:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2009年11月13日 イイね!

ビル侵入その2

侵入その2国会議事堂は2回目でしたが、ここは初めて。ほっとした顔
衆参5名のせんせいと面会してきました。
Posted at 2009/11/14 00:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年11月13日 イイね!

マル秘侵入

侵入セキュリティは?
Posted at 2009/11/13 13:56:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年11月09日 イイね!

電車妙高と妙高

妙高と妙高宿泊は黒姫高原の親戚の別荘でした。

近くに信越線が通っているので、家族が親戚一同とマッタリしている目を盗んでプチ鉄...と思ったのですが、携帯電話でダイヤを調べると、1時間に1~2本ペース。

なんとか撮れたのが、3324M「妙高4号」でした。
列車に名前がついているので、急行列車かな?と思ったのですが普通列車なのですね。でも、車両は189系だし...

撮影の直前まで日が照っていて、カラマツの黄色がとても鮮やかだったのですが、列車の通過する段になって日が翳っちゃいました。がく~(落胆した顔)
SS上げれずに、肝心の列車がぶれちゃいました。
明るいレンズが欲しいな~
Posted at 2009/11/12 21:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月08日 イイね!

鉛筆ここで一句?

ここで一句?信濃町の道の駅に湯のみ一茶の句碑がありました。

「ゆうぜんとして山を見る蛙哉」

ここ信濃町は、小林一茶の生まれ故郷。
近くには一茶記念館もあります。
一茶の句では、同じく蛙を詠んだ「やせ蛙負けるな一茶これにあり」が有名ですが、この句もいいデスね。
蛙が見ていたと思われる黒姫山はモロぴかぴか(新しい)逆光だったので...背景は妙高山です。冷や汗

なお、道の駅には投句箱もあったので、ここで一句ひねるのもアリでしたが、生憎その方面は不調法です。考えてる顔
ちなみに、「蛙」は春の季語なので、今の時季では詠めないね。あっかんべー
Posted at 2009/11/11 03:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation