• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

飛行機‘08航空祭inKOMATSU

‘08航空祭inKOMATSUようやく航空祭の模様をうp~
今年も怒涛?の7ページ。冷や汗

カメラ2008年小松航空祭(1)
カメラ2008年小松航空祭(2)
カメラ2008年小松航空祭(3)
カメラ2008年小松航空祭(4)
カメラ2008年小松航空祭(5)
カメラ2008年小松航空祭(6)
カメラ2008年小松航空祭(7)

金沢を出発する時は霧雨霧土砂降り~げっそり
今日は飛ばないかも...がく~(落胆した顔)と思いながら、小松へ向かいました。
今年は24エンドに車を停めることができ、東門へは10分の道のり。
7:00に開門~先に突入を果たした先発隊からは、既に2格前列に前線基地を確保との連絡が入る。
コレで濡れずに撮れるね!ウィンク

ノーフライトの不安にかられながらレジャーシートエリアの格納庫内で機材に雨対策を施している最中、未だ雨が降り続く基地エプロンに、オープニング飛行に向かって飛び立つ15の爆音が響き渡ります。
この悪天候の中、飛んでくれて涙が出るほど嬉しかった~うれしい顔
美保、松島、三沢と、今年の航空祭は天候に泣かされ続けていて、「もしかして小松も...」の思いが脳裏を掠めただけに、感激もひとしお。
加えて、築城天狗の墜落事故に起因する飛行停止も17日に解除され、小松の主役15の飛行もギリギリ間に合ったという状況は、まさに小松ミラクル!

雨も徐々に上がり、午前の飛行展示はすべて予定通り。
中でも今年の目玉「黒ファントム」のお里帰り機動飛行はカッチョ良かったな~
もちろん、雨の中素晴らしい機動&編隊飛行を見せてくれた6空団の両部隊には、心から敬意を表したいと思います。ほっとした顔

午後は航空祭の華「ブルーインパルス」だったのですが、途中から再び降り出した雨に阻まれ、4区分オポトラ後敢え無く演技終了~
まあ、前日に晴天の事前飛行をたっぷり拝んだので、「まあいいか~」って感じでした。

航空祭終了後は、24エンドで外来機を見送った後、もはや恒例となったお好み焼屋での打ち上げ。
たらふく食い過ぎたことと、連日の疲れもあって睡魔が...
自宅への道のりが辛かった~冷や汗2

今年は16日から始まった小松通い。
最終日の航空祭本番は生憎の天候でしたが、今年も大勢のみんカラ仲間と交流を深めることができて、とても楽しい6日間でした。

来年は晴れ晴天での航空祭だといいデスね。ほっとした顔
Posted at 2008/09/25 01:15:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 345 6
789 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation