• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

ワイングラス長期熟成

長期熟成サントリーの山崎蒸留所の貯蔵庫に眠っている原酒。
山梨の白州蒸留所は、何回か訪問したことがありますが、山崎は初めてでした。
こちらのほうが歴史が古いので、原酒の貯蔵庫も趣がありますね。

見学ルートから見える範囲では、この樽が一番古かった~
46年の年月を経て、さぞや美味くなっていることでしょう。ほっとした顔

ちなみに、この原酒とカタナ11は同年齢~冷や汗
わたすの場合は、年月を経て徐々に不味くなってきている希ガス。考えてる顔



Posted at 2006/08/01 23:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 旅行/地域
2006年07月30日 イイね!

波CCZ徳光の花火

CCZ徳光の花火昨日の金沢が酷かったので、急遽CCZ徳光のひらめき花火を観覧に...
若干、打ち上げ地点から離れたところは観客も少なく、昨日とは打って変ってのんびり観ることができました。

玉数は昨日の1/5くらいでしたが、質の高い玉を一発一発丁寧に打ち上げてくれて、好感が持てました。
やはりH国よりC日のほうが、使っている業者がいいようです。(H陸火工がく~(落胆した顔)<N登煙火わーい(嬉しい顔)
3日の和倉いい気分(温泉)大会が楽しみですね~

今日は、打ち上げ開始直前の現地到着で十分なロケハンが出来なかったのですが、ポジショニングがピッタリexclamation
適度な距離とダッシュ(走り出すさま)風上でカメラ撮る事ができました。ほっとした顔
Posted at 2006/07/30 22:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2006年07月29日 イイね!

がく~(落胆した顔)金沢の花火は..

金沢の花火は..地元金沢の花火大会です。

先日、逝ってきた柏崎と同じ1万発ということですが、内容は...

打ち上げ場所の関係で、5号玉までなのは止むを得ませんが、打ち上げ業者が1社だけなので、玉のバリエーションが少なく、見ていて飽きてきます。

目玉?の1千連発も、ただ多く上がっているだけで、感動はありません。
去年実施されていた、音楽にあわせたスタマも無かったし、「芸術花火」と称する各地の業者が作った玉の打ち上げも、レベルがあれじゃあ...

また、運営にも?の点が。
メインの観覧席から、打ち上げ場所に向け主催新聞社の高さ約5mのぼり(力士のぼり風の)が多数。
はっきりいって、花火観覧の邪魔以外の何者でもありません。
昨年までは、店舗の店頭で見かけるような小さなのぼりだったので、少なくとも花火を見るうえでは支障になりませんでした。
今年新調したものと思われますが、これを考えた担当者は花火より新聞社の名前を見て欲しいんでしょうね。

また、昨年ホコテン道路の最前列は通路として通行のみ許可されていましたが、今年は緊急自動車の通路ということで、歩行者の通行を出来なくしていました。
後方に通路を確保してあれば問題ないのですが、そういう措置もとられていなかったので、開始30分前には後から来た観客が座りはじめ、人の通れるスペースがなくなってしまい、トイレにも立てない状況。
打ち上げが始まっても真上の街灯は点いたままだし、はっきりいって、花火の素人が運営している大会と思われてもしかたが無いです。

昨年も同じようなこといっていたような気がします。
なんだかんだと言っても、来年も観に来ちゃうんだろうな~考えてる顔

という訳で、2日は長岡へ口直し?に行ってきます。ウィンク





Posted at 2006/07/30 14:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2006年07月28日 イイね!

ふらふら100発同時打ち

100発同時打ち昨日に引き続いて、柏崎花火の映画後半~
柏崎の目玉?、尺玉100発同時打ちと海中空スターマインです。

会場沖合いの防波堤1.5㌔㍍にわたって仕掛けられた尺筒100門が一斉に火を噴き、上空でひらめきひらめきひらめきひらめきひらめきexclamation×2
目の前に広がる超ワイドなぴかぴか(新しい)光のスクリーンは、とてもカメラでは捉えきれません。
こんな凄いのはじめて見ました~ふらふら

海中空スターマインは、ワイドスタマと港内に向けた斜め打ち出しスタマとの、見事なコラボレート。
海の花火大会の面目躍如です。うれしい顔

なお、フィナーレの市民協賛スタマも凄かったのですが、FLVメーカーのファイル容量制限100MBを超えてしまい、うpできませんでした。残念~がく~(落胆した顔)

ひらめき尺玉100発同時打ち
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=hHxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXEjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8_qIZgVPT2ikboldP4IakfK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

波海中空スターマイン
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=GtxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXqjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8lqIZgVPT2ikbol8UVnVhii7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



Posted at 2006/07/28 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2006年07月27日 イイね!

映画柏崎花火うp~

柏崎花火うp~昨日、観覧してきた柏崎花火の動画をうp~


今日はとりあえず、以下の2本。
映画だと迫力はありませんが、雰囲気だけでも...

今週の土曜日は地元金沢の花火ですが、これ見た後だと霞んじゃうな...でもやっぱり見に行きます。なにか?冷や汗




ひらめきワイドスターマイン

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=O1xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXyjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8tqIZgVPT2ikbol9WQi8kgI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

波海上三尺玉同時打ち

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=4excPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXbjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8WqIZgVPT2ikbolW5QHbcEl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2006/07/28 00:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火 | 旅行/地域

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation