• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

富士山剣岳

剣岳この山並みは、お隣富山県は立山連峰の剣岳。
わが家からは、おおよそ65キロの真東に位置しています。

撮影場所は自宅の裏。晴れていて空気が澄んでいる冬の日の出の時間帯は、結構良く見えます。
もちろん条件が良ければ、順光になる午後や夕陽の頃でも雪を被った山容を捉えることが出来るのですが、その時間帯には家に居ないからね~冷や汗

以前は家の2階の窓からでも眺めることが出来たのですが、裏の家の2階増築以降、視界が遮られちゃいました。

実はもっと有名な山も見えるのですが、なかなか撮影機会に恵まれません。
暖かくなって視程が悪くなる前に、カメラに収めるチャンスはあるのかな~考えてる顔

ところで、この剣岳を舞台とした新田次郎の山岳小説「劒岳―点の記」が、映画化されます。
何でも家の物置に、親父がはるか昔に買った本原作本があるとのことなので、映画が公開されるまでには、読んでみようと思っています。ほっとした顔
関連情報URL : http://www.tsurugidake.jp/
Posted at 2009/02/07 00:58:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | その他 | 日記
2009年01月27日 イイね!

わーい(嬉しい顔)いい感じ~

いい感じ~2月21、2日は毎年恒例の酒蔵見学ツアーです。
今年は滋賀県の蔵を見学し、泊まりは大阪です。
という訳で、マスターと打ち合わせを兼ねての久々飲酒。

飲んだのは佐賀の東一大吟醸。
大吟らしい香りですが、あまり派手ではなく、ちょうどいい感じ~
味の乗りもまあまあです。ほっとした顔

以前に飲んだ同じ蔵の低アル酒に比べて飲み応えがあります。

大阪は昨年の家族旅行で行ったばかりですが、今回は「家族と一緒では行けないゾーン」の探検も...ウッシッシ
Posted at 2009/02/04 22:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年01月21日 イイね!

げっそり乾癬劣等

乾癬劣等金麦ねーちゃん目当てで観にいった「映画感染列島」でしたが...

突然発生した未知のウイルスによるものと思われる、高熱、嘔吐、臓器不全のより死に至る感染症。
野戦病院と化した病棟で、多くの患者の対応に追われる青年医師(妻夫木聡)とWHOから派遣されたメディカルオフィサー(檀れい)。
爆発的感染で都市機能は麻痺。
はたして日本は...

う~ん、かなり期待はずれの作品だねぇ。
チョッと現実離れし過ぎって感じです。
あんなに都市が荒廃している割には、主人公の周囲は全くそれを感じさせないし、感染ルートが解明された後は、何かストーリーが??になってしまった気がします。

以前に観た同じウイルス感染を題材にした「映画アウトブレイク」のようなスリリングな展開を期待していただけにガッカリ~

主役の妻夫木クンはしょうがないとして、期待していた「檀れい」もパッとしなかったな~
そうそう、ソフトバンクのCMの「おにーちゃん」が真面目な役で出てました。

TV局(TBS)がかんでいる作品なので、そのうちオンエアされると思われるので、観るのはその時で十分だったかも?
関連情報URL : http://kansen-rettou.jp/
Posted at 2009/02/02 23:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年01月20日 イイね!

カラオケ歌のバトルが凄い

歌のバトルが凄い以前に見た予告編で気になっていた「映画プライド」
あまり宣伝もされていなくて、ノーマークの作品でしたが、これがまた超当たり!の映画でした。

有名オペラ歌手を母に持つ金持ち社長令嬢(麻美史緒)と、学費を稼ぐため日々バイトに励む母子家庭の苦学生(緑川萌)。
二人の音大生が目指すものは、オペラの舞台に立つプリマドンナ。
卒業&イタリアへの留学を間近に控えたある日、史緒は父から会社の倒産したことを告げられる。
優勝者が留学する権利を獲得できるコンクール会場で、二人のライバルは火花散る歌声によるバトルを...

予告を観る限り、意地悪なお金持ちお嬢様&心の優しい貧乏苦学生いうありきたりな話かと思っていましたが、これが全然違っちゃった~
セレブお嬢役の「ステファニー」のがたい(爆乳!)とたて巻きカールには、チョッと引いちゃいましたが、歌声は素晴らしいね~
それにも増して凄かったのは、萌役の「満島ひかり」の演技。
あどけない笑顔から一転、ホラー映画ばりの凄まじい形相への変貌は、まさに怪演。(女は怖いね~ふらふら)

脇を固めている高島礼子や及川ミッチーも、はまり役って感じでした。

何より、ラストの相手への敵愾心を超え各々のプライドを賭けたデュエットシーンは、必見(必聴?)モノ!ウィンク

女性コミック原作ということで、おさーん一人で観にいくにはちょっと抵抗がありましたが、こんなに面白いとは思いも寄らなかったなぁ。
上映している映画館も少なそうですが、これは観る価値アリの作品です。ほっとした顔
Posted at 2009/01/31 22:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年01月19日 イイね!

ぷっくっくな顔制裁を加える快感

制裁を加える快感いつも行っているシネコンのポイントが、3本程鑑賞できるほど貯まってきたので...
という訳で、怒涛の3日連続の邦画鑑賞でした。

1本目は古田新太主演の「映画小森生活向上クラブ」です。

会社ではぱっとしない中間管理職の小森課長。
ある日、満員の通勤電車で、常習的に痴漢をでっち上がる行為を働いているOLを、衝動的にホームから蹴落として殺害。
その日を境に、彼の生活は一変。
悪に制裁を加える快感に目覚めた彼は、六本木で拳銃を購入し社会のチョッとした悪に対して銃弾による鉄槌を加えていく。
「社会に対しチョッとした悪を働く人間は、その者がずっと存在し続けることによって、通算すると人を1~2人殺したのと同じくらいの罪を犯しているのではないか?」
そのうち、彼をカリスマの如く慕う部下社員が集い、「小森正義クラブ」が結成されて...

ブラックジョークが満載でそこそこ楽しめました。
前半は小森課長の制裁シーンが痛快で面白かったのですが、クラブが結成されてからの後半は、話の展開がチョッとだらけた感じで退屈感が。

「古田新太」は個性的な脇役って印象が強いのですが、今回の初主演でも彼の持ち味が十分に出ていていい感じです。

それにしても彼の妻役の「有森也実」。
久しぶりに見たけど、老けたね~
TV東京ラブストーリー」に出演していた頃って何年前だろう?
Posted at 2009/01/31 12:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation