• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11のブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

かわいい湖上の名花

湖上の名花行ってきました第26回全国新作花火競技会。
参加煙火師30名の作品と7つのスタマ、全プログラムのRAW現像完了~

カメラ2008年諏訪湖新作花火競技会(1)
カメラ2008年諏訪湖新作花火競技会(2)
カメラ2008年諏訪湖新作花火競技会(3)
カメラ2008年諏訪湖新作花火競技会(4)
カメラ2008年諏訪湖新作花火競技会(5)

この競技会は新作花火っていうことで、伝統的な菊や牡丹などではなく、変わった花火を観ることができるのがいいです。
煙火師さんが新しい感性で創造した花火(5号5発10号2発)を、自身で選んだ♪にのせ、じっくり見せてくれます。

一つ一つの作品名からどんな花火かと想像したり、同系統か異なった種類の玉を混ぜてくるのか?と予想をたてながら鑑賞できるのは、競技花火大会ならではの楽しみです。

今回はお気軽な単独展開。
4:00に現着。場所取り後は、ネットカフェでお昼過ぎまで仮眠を摂りながらの難民状態でした。冷や汗

さて、心配していた空模様でしたが...
最後のプログラムが始まる前にはなにやら、雷ゴロゴロなり始めた時には、生きた心地がしなかった。
湖の対岸の灯りは、迫りつつある雨で徐々に見えにくくなってきました。
カメラ機材は濡らしたくないし、フィナーレの水上スタマはなんとしても撮りたいし...そんなジレンマに押しつぶされそうになっている時に、「煙が晴れるまで暫くお待ちください」のアナウンスには、思わず切れそうになっちゃった。ぷっくっくな顔
それでも、なんとか雨にも振られず20:40撮影完了~ウィンク

ここからは、降ってくる前に車(RV)までたどり着かなくては~
他の観客を追い越しながら、懸命に早足で歩きます。
しかし、駐車場までは走る人約15分の道のりの半ばあたり、雷雷とともに合羽を着る暇も無いほどの急激な豪雨~げっそり
雨宿りする場所も無いので、機材を濡らさないよう傘は背中のカメラザックを重点的にカバーします。
お陰で身体は濡れ鼠になりましたが、機材は全く無事でした。ほっとした顔

ここからはいつもの通り、速攻帰路につきます。
お盆の反省を踏まえて、眠くならないよう食事も摂らず一気に金沢まで...
ノンストップで0:20無事RTB~
今まで行った諏訪湖花火のなかで、最短記録でした。指でOK

ところで、9日は片貝まつりに展開予定でしたが、急な会議が入って行けなくなっちゃっいました。がく~(落胆した顔)
次の花火は11月の長野えびす講煙火大会。
暫く間が開くので、本業?の飛行機に専念しなくっちゃ。

なお、映画も全プログラム撮ってきましたが、夜更かしも辛いので気長にYouTubeにうpします。わーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/09/08 22:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2008年09月06日 イイね!

ほっとした顔今日のポジション

今日のポジション今年も、諏訪新作花火競技会に。
いつもは石彫公園有料自由席で観覧していますが、毎度同じアングルでは芸がないので、今回は風向予報を勘案して東バル跡地あたりの湖畔に陣取りました。
心配していた雨は、今のところ大丈夫っぽいです。
風向きも予報通り~有料席あたりは、ちょっと可哀想かも。考えてる顔
Posted at 2008/09/06 18:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花火 | 旅行/地域
2008年09月03日 イイね!

うまい!551

551以前、行きつけの飲み屋でバイトしていた直ちゃん
卒業後、地元の某金融機関に就職して、今年の春に学生時代から付き合っていた彼氏とめでたく黒ハートご結婚~

どうしているかな~と思っていたら、いきなり551を送ってきてくれました。
かなり以前に、大阪土産に551を買ってきて貰った事があって、わたすの551好きを覚えていてくれたようです。

彼女は飲み屋のバイトが終わったあとでも、助平親父(私だよ!)からのアフターのお誘いにも気軽に付き合ってくれた、なかなか見所?のある娘でした。

お礼にかけた電話では「学生時代に戻りた~い」なんて言っていましたが、世渡り上手な彼女のこと、主婦業やそのうち母親業も巧くこなしていくことでしょう。

餃子は今日のカタナ家の晩飯に、久しぶりの豚まんはわたす専用でありがたくいただきました。
2日で10個完食~熱々で旨ウマでした。うまい!
Posted at 2008/09/05 22:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ? | 日記
2008年09月02日 イイね!

グッド(上向き矢印)ドカーンと

ドカーンとひらめきにうつつを抜かしていたせいで、超~久しぶりになった小松展開。
航空祭の練習も始まってますが、予定では事前練習の予備日だったので、あまり期待もせずに出かけてみました。

しかし、朝一からグッド(上向き矢印)ドカーンとハイレートの嵐!嬉しい誤算です。
普段苦手な06上がりも、ハイレート撮影には好都合。
カメラ久しぶりの小松(1)
カメラ久しぶりの小松(2)
カメラ久しぶりの小松(3)

あまりに速い上がりで焦ってしまって、カメラ的にはボロボロでしたが、迫力あるABサウンドに酔うことができて満足満足~うまい!

朝は晴れピーカンでしたが、11時頃から天候が曇り雨がく~(落胆した顔)
でも、視程が悪化したのも関わらず、航空祭の練習も見ることができてラッキーるんるん

次回の展開は16~18日。
航空祭の事前訓練&総合予行に照準をあわせ、しっかり夏休みを温存しています。ウィンク
Posted at 2008/09/04 01:46:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2008年09月01日 イイね!

ウィンク二枚目

二枚目小松祭に向け、二枚目を調達。

5月の静浜祭ではデジ一デビューの航空祭ということもあり、トランス状態でシャッター鬼切り~
飛行機BI前に8Gが一杯になってしまい、慌てていらない画像(殆ど?冷や汗)を消去し帰投フライトまで撮りましたが、小松祭では多分それ以上の撮影枚数になると予想されていたので、ずっとサーチ(調べる)物色中でした。

ここ最近、前に購入したExⅣがマイチェン?されたので、思わずパソコンポチッと。
愛機40DはUDMAに対応していないので40MB/s→45MB/sの体感は無いかもしれませんが、これで速度的にはドカと同じになりました。

ちなみにお値段は、前回よりも4英世upグッド(上向き矢印)

明日は久しぶりの小松出撃。
新CFの筆下ろしに行ってきます。手(パー)
Posted at 2008/09/01 22:48:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation