• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カタナ11の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

晩秋のD51(1)

投稿日 : 2008年11月29日
1
D51の通過待ちちう。

「いろどり信越」がやって来ました。
なんでも、このイベントに併せて運行された快速のようです。
485系ですが、内部は車両ごとに内装が変えられている、JR東日本の特別車両。

運転士席では、カメラを構えている方が...
2
待つこと1時間半、ようやくお目当てのD51がやって来ました。

橋の上で見ている人は、煙に巻かれて...
3
信越線120周年のヘッドマークが付いています。

客車の窓からはカメラを出している人が大勢いました。
気持ちは判りますが、チョッと危険では?
4
汽笛を鳴らしながら間近を通過するSLは、迫力あります。
5
通過後、コンデジで追っかけ撮影。

煙りの匂いがいいデス。
6
曳かれていくDD16の重連。

復路はこっちが先頭なので、ヘッドマークが付いています。
7
黒姫駅に戻っての駅撮りを狙ったのですが、R18大混雑で、到着した頃は発車直前~
止む無く駅の裏から撮りました。
8
復路はD51が曳かれていきます。

運転士さんも昔風の装束ですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月29日 23:09
うまい~~~

私がタービンと格闘している間に、
このブログがアップされていたんですね~~

今度からメッセージで、
「アップしたから見に来てよ」
って入れておいてください。

私もこのD51-498はかなり撮影しましたが、
私よりうまい。

大したロケハンをしてないはずなのに、
場所も最高ですね。

SLそのものにテーマをおいて撮影されているのが、
よく伝わってきます。

代わりに行ってくださってありがとうございました。
コメントへの返答
2008年11月30日 1:34
今週はPC&身体の不調で、うpが遅くなっちゃいました。

1号の撮影場所は、ナビを見ながらR18沿いのカーブ地点を探して行きましたが、周囲の撮り鉄さんに依ると、「ココはなかなか穴場だよ!」とのこと。ビンゴって感じでした。わーい(嬉しい顔)

3号はなんといっても開けた風景と、石川では見かけない藁ロールが決め手でした。

これ以上被写体を増やすと、身動きが取れなくなっちゃいそうなので、鉄には深入りしたくないのですが...でも、楽しそうですね♪
2008年11月30日 0:08
超撮り鉄になっちゃってますよ(* ´艸`)

D51が晩秋漂う季節にマッチしてますね
たまりません!!(*゚∀゚)=3 サイコー

コメントへの返答
2008年11月30日 1:35
いえいえ、鉄はほんのアルバイト感覚です。

飛行機と違って季節感の出しやすいのが、撮り鉄の魅力かも?ほっとした顔

プロフィール

飛行機秘密ミッションのため、小松展開ちう」
何シテル?   05/02 13:23
ステップワゴン大好き!先代からの乗継です。新モデルも気になりますが、やはりステップは四角くなくっちゃ!! 各地の航空イベント、酒蔵訪問、カイト競技会、ついで?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カタナ11 花火の動画 
カテゴリ:動画
2008/08/17 13:10:14
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
160,000キロ走った、先代からの乗り継ぎです。 自宅近くの砂浜を走ること&降雪地域居 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation