• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茉依@琉輝愛のブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

ついに愛車来ました(^ω^)

ついに愛車来ました(^ω^)皆さんお久しぶりです。


みんカラのほうは見る専門になってしまっているるきあくんです。


さて、実は11月に念願の免許取得してゼスト乗り回していました。

そして高校卒業し、就職が決まり、そろそろ自分の車ほしいなあなんて考えていた時のことです。

だいたいほしい車は2台に絞られていましたが、1JZの音に惹かれてしまい、もうこの車しかないと購入しました。

平成11年式マークIIツアラーV(AT)


購入条件でまずフルノーマル後期。

そうするとどうしてもATになってしまいましたが、コタコタに弄られてるよりも、おじちゃんツアラーVがよかったので笑

この車はフルノーマルで内地からお店に納車され、お店側が前置きインタークーラー、エアクリ、マフラー、車高調、18アルミをつけたそうです。

最初見た時から約5日で即決笑

自分でも、最初の車は決められないくらい悩むと思いましたが、並んでるこの車を見てから毎日夢に出てきて次の日には見積もりをもらってました笑


そしてそして13日に納車。
初めてのターボ、初めてのセダン、
最初はめちゃくちゃ怖かった…

踏んだ時の加速感、吹け上がる音…
こりゃまったく自分じゃ踏めないなと思ってたんですが、今では何か足りないようなって気分でヽ(´o`;

事故は起こさないようにしたいのと、取ったばっかの免許は無くしたくないので安全運転心がけてます。多分。。

今時こんな車、燃費悪いのに、維持費かかるし、古すぎ、などなど周りからいろんな目で見られますけど

自分はこの車で正解だと思ってます。
この音は最近の車では聞けません。
余計な制御システムなんてついてません。
面白いですほんと。

ってな感じでこれからはこのマークIIを自分仕様にこつこついじっていきます(^ω^)

なので、これからも皆さんよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/03/23 01:14:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

ほんとにラスト??

ほんとにラスト??

皆さんお疲れ様です。


そろそろ免許が取れる歳になれるるきあくんです( ´Д`)y━・~~


18禁の場所にも行けますね




……。



さて、ゼストくんのほうですが車検も無事通り夏仕様にして



このまま壊れるまでなにも触らない予定だったのですが。



やっぱり、なーんか落ち着かなくて。



細かいところをイメチェンしてみたりとお金のかからないことやってます。



そして、この車、距離もなかなか走ってフェンダーのサビも進行してボロボロになってきて



いつ、入れ替えるのかがわからないので思い出作りしてます。


自分の車買ったらこの車とは関わることがなくなりそうなのでね



そう考えるとさみしくなっちゃいます



まあ完全に乗れなくなるまで乗りつぶすらしいですが(。-_-。)



そして本日スタンドにて洗車して母さんの郵便局にいったらたまたまバイト先の先輩がいたので記念撮影












郵便局の前ですが笑


先輩のカローラも面白いことやってますわあ



そしてそのままの流れで一人撮影会








寒くてそんなに写真撮らなかったんですけどね〜




え??



気づいた人はいるかもしれませんが…







いや、わからないか|( ̄3 ̄)|


警察に止められたら剥がしますwwwww


ではまた。
Posted at 2015/04/24 00:59:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年04月03日 イイね!

2015年仕様


みなさんお久しぶりです(。-_-。)

ちょいちょいとみんカラはチェックしてましたが、姿を消していたるきあです。

学校とバイトで忙しく、車いじりなんてこれっぽっちもしてませんでした( ̄^ ̄)

むしろ、車検だのなんだので純正戻しばっかで逆に大変でした。

で、こないだやっと車検も通ったので部屋に放置してたタイヤとエアロを装着して夏仕様です(o^^o)






車検の時にサングラスは外しました。


インパクトはなくやるけど、綺麗に磨いて清潔感溢れる仕様になりました!


もうきっと貼ることはないと思います笑






そして、バネ切りは車検通らないため急遽車高調導入。


後ろ全下げのバネ切りでもこれ。


4wdはだめですね、ほんと。


フロントは全下げしたらホイルまで被ります。

一回やったけどハンドルが全く切れないのとエアロつけたら着地しちゃうのでこれくらいの設定にしました。


実はこれでもハンドル切れませんww


でも後ろとのバランスでこのくらいにしときます。


結果、去年から変わったのは車高とあとはでちゅーんしたくらいですね


もうこの車、一切青く光る場所はありません。


モニターもつきません。


いいんです。


内装が見えないようにしますからwwww


カット済みフィルムを買って先ほど貼ろうとしましたが…


風に飛ばされたので諦めました(。-_-。)


ここ2週間で2台分フィルム貼りしてますがやっぱうまくはれません


業者に頼もうと思う位になってきましたほんと(。-_-。)


と、言う感じで、ゼストくんは進化よりも退化したという感じで終わりです。


今年は自分の免許も取れるし、そろそろ自分の車を買えるように貯金もしなくちゃいけないため、この車を触ることはないと思います。


ではでは。
Posted at 2015/04/03 11:00:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年12月22日 イイね!

卵は食べる物です。

卵は食べる物です。こんばんわ。


こんな時間に失礼します。


先ほど母さんが仕事終わっての帰り道で誰かに生卵をぶつけられたと電話がきました。


寝ぼけながらどっかで洗車してこいといったところで、この時間に空いてる洗車場もあるわけがなくしぶしぶバケツにお湯ためて見に行きました。


思っていた以上に最悪でしたね
グリルのとこにヒットしたおかげでエンジンルーム内まで卵だらけ

車の中はもちろん生臭くて吐き気(o_o)



ある程度卵をとったものの、傷もついてるし凍っちゃってるんでどーしようもなく。


明日朝一でスタンドに車預けて洗ってもらうことにします


実は最近いたずらされるのが多いです
恨みを買ってるのは母さんか僕かはわからないですが犯人がわからないものは悔しいですほんと(o_o)


卵は食べる物ですよ、投げる物ではありません。

でも投げたくなる気持ちもわかりますとても。


久々の投稿は卵事件でした。
さようなら( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/12/22 03:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月10日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
みなさんお久しぶりです!


まったく更新してないですが、皆さんのブログはチェックしてます*\(^o^)/*


さてさて、こないだ札幌でも少し雪が降りましたね、夜中走る母さんのために早め早めのタイヤ交換しました( ´Д`)y━・~~



去年まで履いてたスタッドレスが完全にただのゴムになっていたため、4本新品お買い上げしてもらいましたー!


肉厚で2インチダウンはやっぱりインパクトなくなります…


エアロはそのうち外します…
こないだ母さんがコンビニ出口で勝手に外しましたが(o_o)


そんなこんなで進化しなくなっちゃいましたが、これからもみんカラは続けていくのでよろしくお願いします。


ではでは〜!
Posted at 2014/11/10 15:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々に会えてうれしかったです!またよろしくお願いします( *´艸`)@HERO,S 」
何シテル?   09/03 11:48
中学のときから親の車をいじり始めて、そろそろ自分の車が買えるくらいになります。 最初は細かいところから始まり、ナイト仕様目指して頑張って、今はナイト仕様卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

勘違い!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 13:47:16
dad ギャルソン 新作 ラグジュアリーラウンジミニトレー タイプクラウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/15 21:45:57
8/22、NEWアルミ撮影会② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/28 00:13:08

愛車一覧

トヨタ マークII つーちゃん (トヨタ マークII)
ついに念願の初愛車手に入れました( *`ω´) マイナスな部分が多い車ですが、大事に乗 ...
ホンダ ゼスト ゼストくん (ホンダ ゼスト)
純正プラスαくらいで…
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
父ちゃんがロードスターから乗り換えた車

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation