• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J0J0☆彡♪の"アズライトブルーのセレナ" [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

C25セレナ→C27セレナ CN-F1DVD移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
見積もり予算の都合で旧セレナからナビを移植することに。
担当営業さんと一緒に作業。

元々、イジリは好きなので苦ではない♪w。

まずは、C25セレナから取り外したハーネス類を整理。
2
納車を楽しみにしながら配線類を整線整理。

どうしてもアース線が集約してまとまらないんだよね。
3
取り外したナビ本体の背面。

日産オリジナルナビ取付パッケージに適合して接続しなければならない。

GPSアンテナGT5はそのまま対応でOK。

TVアンテナが車両側GT13<>ナビ側VR1なので変換ケーブルが必要。
密林のアマゾン川で用意。
4
販売店に車両が到着。

担当営業に時間を空けてもらい、いよいよ取付開始。

最初はダミーのDINボックスが付いた状態。
5
枠の外し方はみんカラ先輩の既出なので割愛。

このダミーDINボックス
特殊なビスで固定されているのでディーラーさんの道具で外してもらう。
6
緑矢印のところにコネクタがテープで隠されています。
7
テープを剥がして接続コネクタを確認。

このタイミングで車両側のGPSアンテナ、TVアンテナが接続できるかを確認。

適合していないと中断してしまうからね。
8
既存のブラケットに仮付けして取付位置確認。
200mm幅の枠でパナナビは180mm。
なのでN-2463のダミーパネルを両サイドに取り付け。

とにかく、試行錯誤。
日数をかけて慎重に確認しながら作業を進めた。

つづく。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TV&ナビキャンセラー

難易度:

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

車内アップデート計画その2

難易度:

テレビキャンセラー取付

難易度:

旅行に向けて!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトエコ 備忘録HA35Sフロントバンパー取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/7736963/note.aspx
何シテル?   04/02 23:46
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation