• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

コレなぁ~んだ?

街中に突如現れた灰色の大蛇

















































正解は
































↓中にコイツが走ってます



答えは札幌市営地下鉄 南北線の地下‐地上の切替区間でした~


冬季の積雪対策でシェルターに覆われているんですが「じゃぁ踏切はどうすんだよ!」と仰るアナタ

地上区間は全て高架なので踏切はありませんww

まぁ中央案内軌条式だから仮に踏切あったとしても案内軌条で「通せんぼ」しちゃいますがなw


ちなみに、この地上区間は元々定山渓鉄道が走ってた線路跡になります。
地下鉄がゴムタイヤ式なんて珍奇な方式じゃなく、普通の鉄輪式だったら定山渓鉄道も廃線にならずに乗り入れという形で生き残れたかもしれないですね^^;
ブログ一覧 | 鉄系 | 趣味
Posted at 2012/10/10 17:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月10日 17:57
田舎在住なので全然わかりませんでした(゚Д゚;)
コメントへの返答
2012年10月10日 18:29
同じ道民でそww

東京から見たら札幌だって十分田舎だって(^^ゞ
2012年10月10日 18:02
コイツも見た目電車なのにタイヤなんですか?

普通の鉄輪でも構わないような気がしますけどねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月10日 18:37
車体は普通の電車なんですけどねぇ・・・
札幌市営地下鉄は3路線すべてゴムタイヤ式です

今回UPした場所は一番最初に開業した線区の一部なんですが、この坂を登れるようにとか高加減速運転をしたかったとか諸説あります。

が、鉄輪でもこのぐらいなら登れるし高加減速と言っても阪神ジェットカーと同じですからねぇ・・・(;^_^A

ちなみに札幌市営地下鉄の製造は川崎重工の一社独占ですw
2012年10月10日 20:45
面白い!!!!
これ正解言ってくれなかったら
一生分からなかったと思いますww
コメントへの返答
2012年10月11日 10:23
あざ~っす^^v

正解言わなかったら寝れなくなるヒト続出になると思ったのでww
2012年10月11日 10:46
そこうちのモロ近所じゃないですか!

昔の漫談で『地下鉄はどこから入れるんでしょうねえ?』って下りがありましたが

私は幼い頃からこのシェルターを指差して『ここから!真駒内から!』とテレビに突っ込んでました!(爆笑
コメントへの返答
2012年10月11日 10:54
あら?そ~だったんですか^^;
んじゃ今度プチオフでも(爆

リアルな話、東西線と東豊線は軌道方式が違うんで真駒内から入れられないですけどね(;^_^A

でも子供の頃はわちも何かとテレビに変なツッコミ入れてましたww
2012年10月12日 15:24
こんにちわ('▽')ノ

なんか不思議な光景ですね!珍百景みたい♪

すごい長そうですー!
コメントへの返答
2012年10月12日 16:55
こんちゃ~^^ノ

わちも今になって調べなおしてみたら、どうやら世界でココだけらしいっす^^v

ちなみにこのシェルターの長さは約4.5kmですヨ

プロフィール

「[パーツ] #フィットRS リアパフォーマンスロッド(GK系後期FF車) https://minkara.carview.co.jp/userid/1369698/car/2518127/9156839/parts.aspx
何シテル?   04/25 17:33
ERGA(えるが)@たくらんけ です。よろしくお願いします。「たくらんけ」については・・・ググってねw 動物占いは金ゾウ。あまりヒトの話を聞かないタイプらしい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) チビック RS (ホンダ フィット(RS))
7年ATに乗りましたが、ラクすぎてボケそうだったのでMTに戻りますた(^。^;) 通勤快 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド とある蝦夷地の半電動車S (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
トータルの完成度が高いので、今度こそ十年乗る気でいます^^;
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
免許取得後、初のマイカーです 550ccターボだったのは覚えてますが、年式は覚えてません ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
親父のお下がりで初の普通車 色は一応、茶色ってことになってますが、実際はブラウンメタリッ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation